ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。


当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!


下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。

mail hakotuki@gmail.com

オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click


産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。

その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座

母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座

バランスボールエクササイズインストラクター養成講座

ホームページリニューアルしました。

最新情報はこちらをご覧ください。

https://www.hakotuki-snow.com

click


出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。

お気軽に上記申込みフォーム
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。



YINYOGA class

YINYOGA class

クラス詳細

クラス詳細

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆



第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
        マインドマップで自分の未来を覗いてみよう! 


対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。


    受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
       (オンライン受講 8000円)


開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。
 
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。

後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡

母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。



前回のclassの様子はコチラ→click や click や click や コチラ




park yoga

park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。

2020年11月24日火曜日

今日もやっぱりYOGAをする

 


大地を感じる

光を感じる。

光の温度を感じる。

風を感じる。

音を感じる。

気温を感じる。

周りの流れ、リズム、変化を感じる。


そして、

そんな中での自分の呼吸。

流れ。

リズム。


こころとからだの佇まいを感じる。


伸びたいように伸びて、

伸びたいように伸びて、

自分の呼吸を

より心地よく感じながら確かめながら

再び自分を取りまく世界に意識を向けた時の

その美しさと

心地よさへの感動と安心感。

そしてあふるる感謝。


そんな感動と想いと

その感覚の真っ只中にいる自分が

なんとも好きだから

今日もやっぱりyogaをする










#ヨガと暮らし

#ヨガの効果

#自分の

#周りの

#呼吸

#リズム

#流れ

#感謝できる

#周りを知る 

#自分を知る 

#無知を知る

2020年11月18日水曜日

Indian Summer

 こんにちは。

とっても久しぶりのブログ更新になってます。。。。!!

ご訪問くださる皆さん。
お元氣でしたか〜?

SNS。
InstagramやTwitterという便利なツールに身を預け、
すっかりこちらのblogは滞っています。。。。

SNS利用されている方は、
こちらもご覧くださいませ!

Instagram→ https://www.instagram.com/hakotukiyoga/?hl=en
Twitter→ http://twitter.com/hakotuki7



訪問くださるみなさまもいらっしゃるのに、
ホームページの方も、昨年の引っ越し時期からフリーズ状態という
このやる気のなさ。。。。。
申し訳ありません。

長らくのブレイク(休息)となっていますが、
転勤、引越しによるいろんな脱力状態から
やっと少しずつ抜け出そうとする意欲が湧いてきた今日この頃です。

世の、転勤族の母たち。
すごいです!
行動しないと縁が湧かない!という現実を
受け止め、受け入れ、行動し、
新しい場所での縁を深めてゆく努力!

すっごいエネルギーで、
転勤先、移動先で過ごされているんですね!

〜ということを、
長年、生まれ故郷住まいで、
ぬくぬく過ごしていたことを実感する46歳です。

夫と一緒に
「46歳からの友達作りだ!」
などとボヤいて始まりました京都生活ですが、
ほぼほぼ仕事絡みの縁で過ごしてます。

とはいえ、
京都に来てからの日々は、
今まで満足にできていなかった「自分自身のアーサナヨガの練習」に
とてもとても集中できていて、
京都のヨガスタジオ巡りや
ココ!と決めて通い出したkeigo先生の
ashtangayoga kyoto で出会うみんなとのご縁さまさまですっ!

少しずつ、
Vegan料理屋さんの方々とも面識持ってきましたが、
結局のところ「自分で作る味が美味しい!」隣、
お弁当持っては、京都の中心部を流れる府民の憩いの場。
鴨川でピクニックしながら、読書したり、
ホケ〜〜〜〜〜っとしたり、
山眺めたり、ゴロリとしたりしてます。

パート先であるpatagonia さまさまでしてっ。
全国展開していて、社員への手厚いサポートがあることに
本当に本当に助けられています!

なので、
環境問題のことを勉強しながら、
それに対して何の行動ができるか!を考えながら、
「衣類」「食」を通して、
環境問題に働きかけることで、
何らかの自分の役目をもっています。

が、自分のヨガの練習だけでなく、
ヨガを伝えることを言葉。文字。声。リズム。トーン。
姿勢や立ち居振る舞い。写真や映像など視覚的描写で
伝えることをSNSを通して行えるよう努力してます。

仙台にいた頃のように、
リアルクラス開催はほぼないのですが、
現場のいろいろで活動されている方々の活き活きとした姿に
刺激をもらいながら、
今、ここでの私は何がしたいのか。何ができるのかを
ずっと考えながら、もはや一年半。なのです♡

まぁ。のんびり、予感のする方へ。
進んでゆきたいと思ってますが。ぼちぼちと♡ですかね。

コロナ渦もあり、
イベント開催もオンラインが主体となってますが、
それに乗っかりオンラインクラスは引き続き行なっってます。

スケジュールに記載ありで開催しているベビーヨガ、
マタニティヨガ、グラウンディングヨーガ、バランスボールヨガの他にも
産前産後の母クラス、ヨガと暮らしの講話、食の講話。

対面クラスになりますが、
出張クラス、クラニオセイクラルセラピー。
整体的お手当(子宮、違和感を感じる部位)
声を出すことと呼吸のレッスンなどは、
随時行ってますのでお気軽にお問い合わせください。

そして、前回中止となってしまいましたpeacefulyoga の準備も始まりましたよ。

また近々、ご案内ができると思いますので、
ヨガ好きな皆さん!楽しみにお待ちくださいね。

ではでは、寒さ一時緩まり、
暖かさ再びのIndian Summerな日々。

ほっこり良い日々をお過ごしください。


京都の銀杏も色付きました







2020年10月2日金曜日

自然を感じる

 十五夜お月さま

そして、満月の今日。

みなさん、良い日々をお過ごしですか?


ブログ更新。すっかりまた滞ってました。

日々の活動、様子は、InstagramやTwitterなどを

見ていただけますようお願いします。


さて。今日も晴天。

秋晴れの地域も多く、

各地から聞こえてくる

美しいお月さまのお話に心あたたまります!


みんなこうして夜空を

お月さまを

そして、自分を確認して過ごしているのかなぁ。。。と。


網戸ごしに見ると、

網戸の縦横のラインからうまれた曲線が

またなんとも綺麗に流れ広がっていて、

視覚的にも月のエネルギーを感じた昨夜。











満月の今日は、

ashtanga yoga の練習はおやすみ。


こどもたちを送り出した後は、

いつもより念入り今日掃除、洗濯を気持ちよく済ませ、

yogaの後とは違ったスッキリ感♩


yogaと

月のリズムと 

家族、家のこと。 

仕事。

そして、好きなこと。


バランスよく過ごせているのは、

こうして、何かしら、自然のリズムを感じながら過ごしているから。


今期の中秋の名月にも感謝♡

感覚が深まる秋。

自然を感じ、自分を確認し、豊かな毎日を過ごしてゆきましょう。


今月もオンラインヨガ。

ベビーヨガ、ママヨガ、マタニティヨガ、グラウンディングヨーガ、

バランスボールヨガはじめ、

産前産後の母クラス、

ははこヨーガティーチャー養成講座、プライベートレッスンなど承ってます。

日々の健康とリズムつくりに。yoga。続けてゆきましょう!






2020年7月26日日曜日

わたしの声。どんな声?


7月はオンラインレッスン三昧!

先月末からの毎週末の日課となっていた
堀田義樹さんの
「声のレッスンインテンシブコース」が先週末終了しました。
























日本全国。そして海外の方との自分の声をさらに知る時間。

呼吸と。
その通り道と。
それに乗って声が出る♪

声は、言葉であり、
気持ちであり、
表現であり、
その時の自分そのもの♡

録画や録音した時の自分の声への違和感。
普段の生活においても、
自分の声を傍聴した時に起きていた違和感が、
グルグルに絡み合った糸が、
少しずつ緩んで、ほぐれてゆくようになくなってゆきました。

「こうありたい。」
「こうするべき。」

日々の暮らしの中で届いてくるいろいろな情報から
自分の中で無意識の内に決めていたこと。
取り組んでいたことがあったのかな?

それが、何だか重荷になって、
客観視した時に、違和感を感じて、
それをどうにかしたくていたことが、
今回一気に解れました!

そして、「やっぱり!手話やろう!できるようになろう!」
と、心が騒いだ、講座修了日でした。



講座初日に書いた、「声」をテーマにし言葉たち。
忘備録です。

**********************

わたしの声。どんな声?
どの声が わたしの声?

愉しいとき。
仕事をしているとき。
ヨガを伝えているとき。
唄っているとき。
こどもといるとき。

心地よいとき と なんだか違う と 感じるときがある。

自分の声は どの音や響きなんだろう。
どんな風に届くんだろう。

わたしは一体。
どんな風に届けたいと想っているのだろう。

*************************

参加の背景

昨年、GinaSalaさんの神戸での催しで義樹さんにお会いし、
いつかレクチャー受けたい!と思っていたところ、
オンラインの時代が一気に訪れ、
「声と呼吸のレッスン」に参加。
外出自粛期間をとっても愉しく有意義に過ごさせて頂きました。

もっとお話し伺いたいこと。唄うのが好きなこと。

そして、10数年ヨガを伝えることや子育て支援を行ってきましたが、
京都への引越しを機に活動を休止。

これからの自分の生き方。表現をどんな風に奏でてゆこうかな?
と模索中のところ、
いつも一緒に自分の表現を助けてくれる「声」をさらに探してみよう♪
と参加。







「ごはん」で安心。「思春期」の謎。


こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずきひさえです。

蝉の声も聞こえる今日この頃。
そろそろ、梅雨も明けるかなぁ?と思いながら、
雨降ったりやんだり、たまに太陽でたり!
な日々の連休の京都です。

PCR検査ができるようになって、
今まで隠れコロナさんだった方の
数値が反映されてるとはいえ
確実に「第二波」なコロナさんの波。

子供たちの夏休みももう直ぐですが、
遠方に旅に出る気は起きません。

国と各県の政策の違いに疑問を感じながら、
政治が全てを動かしていることを改めて知る日々です。

そのことを子供達にもしっかり知ってて欲しいな!と。
県知事のインタビューなどを行なっている時は、
積極的にテレビをつけて、子供達の視界だったり耳だったりに
届くような風に拝見してたりもします。

しっかり自分の意見を持って、
将来きちんと選挙に行く。投票する若者になって欲しいものです。

と。そんな時間も持ちながら、4連休はゆるゆると過ぎてゆきます。

本を読んだり→野口晴哉氏著「叱り方 褒め方」
またまた部屋を片付けたり→今回はとことん拭き掃除。梅雨の湿気とそれに伴うゴミ埃対策
見逃してた映画やドラマを観たり→もはや私に権限なし。こどもたちの希望で「ハイキュー」
マンガ読み返したり→「風の谷のナウシカ」
パートタイム業→
久しぶりの週末出勤、カスタマーとのやりとりやスタッフとの会話を楽しんできました♪

日曜日の朝の今日。
夫はいつものように朝ラン。
私は、PC開いて、久々のブログ更新です。

さて!前置き長くなりましたが、本題!

以前から気になっていた映画。
映画「今日も嫌がらせ弁当」
先日、TVでも放送されまして、やっと観れました!






思春期girlとお母さん。親子のお話。
お母さんと思春期girl。親子のお話。

↑どっちが前後になるか。。。

どちらもありよね♡
とも考えちゃったので、どちらも書きます。

親とのやりとりが、何かと「ウザい。。。」となる思春期。

ごはん。
送迎。
お小遣い。

は、親からしっかりと♡。。。な思春期。

でしょうか?


親子だったら何でもしていいというわけではないのに
人の礼儀からほど遠くなる自我の芽生第二期の思春期なのでしょうが、 
そんな時期でも「ごはん」が親子の縁を繋ぐ♡なお話。

『ほんと、そうよねぇ!』
『わかるわぁ!』

でしたよ。ホンマに♡

我が家の中学生女子も、
イィ感じにゆる〜く思春期ちゃん。

お母さん。うるさい。
お父さん。くさい。
弟。ウザい。

なんですよねぇ。。。みごとに。。。

発する言葉は、ダイレクトですが、
気分行動は、一喜一憂&突然変異。謎が多い思春期。

自分はどうだったんだろう?と記憶を辿ってみましたが、
都合よく?あんまり覚えてません(苦笑)

そんなコロコロ気分、態度が変わる中学女子のハートを掴むのは
我が家の場合は、
〜食べもの〜なこと多し!!な、日々です。

そんな日々、
給食が弁当かを選べる中学生の選択は「お弁当がいい」なので、
お弁当を作ってるのですが、
それが娘的には〜安心感〜な様で、
お弁当DAYSは、ご機嫌なことが多い。

試しに、給食を選択した日々もつくってみたら、
何か。何だか!不機嫌!!!

「お弁当」や「ごはん」が、何かしら影響している感じが、
やっぱりするんですよねぇ。

「お弁当」や「ごはん」の威力は偉大です。

親になった私も、
実家に帰る時は、
大いに「ごはん」を期待して♩
あてにして♩帰るもんなぁ。。。

親とこどもを繋ぐ「ごはん」。
食べることは生きることでもあるし、やっぱり「食」は、
健康のためだけでなく、親子関係。人間関係にも大きな糧ですね♡


乳幼児親子支援で「ナースアウト〜nurse(授乳する),out(外に出る)」という
哺乳動物としての自然の行為とその繰り返しの日々で育まれる親子の絆の育ちのひとときを
提供する活動を行っていますが、
ナースアウトの時間は、まさに思春期。
そして成人してからにも繋がる時間。


「お母さんのごはん」で、安らげる。安心する。元気をもらう。
ということは、生涯永遠なのだな!と思います。

家事。育児。地域のいろいろ。
そして仕事。
いろいろやることエンドレス!な女性。
母たちですが、手作りであれなんだあれ、
「はい。どうぞ。」と、
こどもにごはんを用意することは、
家族。親子の繋がりを大切にする根本〜と
改めて思います。


また、食べてくれてる姿見てるのも、
こちらも嬉しいし、楽しいですしね♪

毎日のごはんの用意。大変!って言えば、大変。

でも、「ごはん、何しようかなー?」と家族のために無意識ながらも考えてるってことは、
もはやすっかり「お母さん」なことによる思考♡

そんな思考を行う自分。行える自分に感謝して、
家族。こどもとの食の時間を楽しんでゆきたいものです。

在宅時間が増え、
こどもとの時間も増え、
苦労されてる母たちも多いけど、
ちょっとだけ♡思考、意識を変えてみる。

こどもと一緒にごはん食べれる年数。用意してあげれる年数なんて、
ホントちょっとです。

自立して、
成人したら、
それこそ実家に帰ってきた時や
たまにお出かけする際しか、一緒に食事を楽しめませんから。

さ。今日のごはん。何にしようかな〜♪




2020年7月18日土曜日

声のレッスン。早速活かしてゆきますよ〜マタニティ&グラウンディングヨーガクラスのお知らせ



こんにちは。各地のコロナの状況。
雨の影響に思いを寄せたり、行動したりしながら、
安心安全な毎日のために過ごされていることと思います。

自分自身の健康もしっかりと♡
過ごしてゆきたい梅雨明けが待ち遠しい季節。

この1ヶ月。
堀田義樹さんの「声のレッスンインテンシブコース」に
とっぷり浸かり♪
「わたしの声ってどんなだろう?」と
共に学ぶ全国各地のみなさんの声や表現を感じながら、
自分の声や表現に、さらに寄り添う日々を過ごしておりました。
















今日は、そのレッスンの最後のシェア会。
その時間もおわり、
毎週末のこの宝物の時間が修了し、ポカンとしているのですが、
学んだことを早速活かしてゆこうと
早速♡
明日のクラスから活かさせて頂こうと思います♪

ということで。
みなさんも自分のための時間。
yogaで、自分に寄り添う時間をいかがですか?





















ははこヨーガ監修 
はこつきヨーガのオンラインヨガclass

週末、週明けのclassのご案内です。

*7/19 10:00〜11:10  マタニティヨーガclass

妊婦なからだと向き合いながら、
楽しみながら、
愉しく心地よいマタニティライフを過ごしながら、
出産に向けてのからだの使い方。
呼吸法を行うヨーガの時間です。

変化してゆく自分のからだに寄り添う時間は、
これから迎える子育ての時間にも、
とてもとても役に立ちます♡

















*7/20 9:00〜10:10 グラウンディングヨーガclass

自分の呼吸のリズム。
身体の軸や左右前後上下感覚を育みながら、
呼吸に合わせて、
心地よく身体を動き、
伸ばしてゆくヨーガの時間です。
classの前後には、「声」も出してゆきます。

からだが大地に根差すこと。
グラウンディングしながらの声で、
さらに呼吸を深め、
大地にしっかり根ざし、
より自分らしいリズム、表現で、
周りとのハーモニーを奏でる一週間であるよう、
そのはじまりのひとときのヨーガclassです。

妊婦さん。シニアさん。お子さん同席。
どなたもご参加可能です。

********************

どちらもドネーション制のclassです。

ヨガ好きな方も。
ヨガはじめての方も。
「呼吸」「体幹」「からだの使い方」「声」というキーワードにピンときた方。

ぜひ、お待ちしています。


お申込みは、
hakotuki@gmail.com

もしくは、下記申込みフォームまでお待ちしております。
追って、詳細をご連絡いたします。

http://hakotuki.com/schedule.html


2020年7月1日水曜日

7月のオンラインクラススケジュール


こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。

なんだかんだと今年も半年が過ぎて、6月も終わり、7月!

毎月1日は、映画を観に行くことが多かったのですが、
京都に来てからはそんな習慣からも遠ざかっているわたしです。

20代の頃からたくさんお世話になった
宮城県は利府の映画館。
MOVIX利府が、秋にクローズになってしまうそうで、
とっても残念な気持ちになってますが。。。
ありがとうの気持ちでクローズ前に行けたらいいなぁ。。。とも思う
1日を迎えております。

こどもたちの通学も通常に戻り
「学校があることのありがたさ」を知り、
おとなはおとなで、
わたし自身もパート先の仕事も再開し、
「仕事があることのありがたさ」を知り、実感している日々です。

また、
「オンラインで繋がる時間のありがたさ」も知ることができた今期。

引き続き、
もうしばらくはオンラインクラス行ってゆきますね。


妊婦さん。
産みたてママさん。
お仕事お休みの日の方々。
そして!今期オンライン授業になっている学生さんたち。

ぜひ、YOGAと出会うきっかけにして頂ければ嬉しいです。

スケジュール以外の時間も
グループorプライベートレッスンのご依頼もお待ちしてます。

クラスは全て、ドネーション制となります。
お申し込みは、 hakotuki@gmai.comにmail。

もしくは、申込み欄にてお願い致します。

http://hakotuki.com/schedule.html







2020年6月29日月曜日

立ち位置で変わる、相手への寄り添い方

こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずきひさえです。

6月になり、
各地各所、少しずつ日常が戻ってきてますね。

マスク着用の生活。
手洗い、うがいでの自分。そして相手への思いやり。

そして、
より心地よく安心な空間(スペース)をもっての人とのやりとり。

ちょうど、
ヨガマット一枚の長さ分の距離♡なんですよね。

対面で話すのではなく、
同じ方向を向いて、並んで話す。

人と話をする時、
「面と向き合う」ことは、「相手としっかり対面」すること。

相手に何かをしっかり伝えたい時。
相手に勝負を挑む時。

人は自然と、
からだの中心を同じ位置に揃え、向かい合います。

なので♡

向き合って話をするときは、少しズレる♡
互いのハートとハートは重なる位置で向かい合うことで、
互いの気持ちに寄り添えるようにな離ます。

が。

〜向き合う〜ことがNGな今、
横並びになることって、
ますます互いに距離感や空気を感じやすくなって、
ますます相手のことがわかる様になるなぁ!!!

と、昨今の人々の暮らし。
スマートホンを見てる時間が多い人々の暮らしの中で、
しっかり互いの存在を意識し、思いやり過ごす新しい習慣って、
人間の大切な感覚を 再び思い出させてくれることなのではないかなぁ!!!

と、つくづく思います♡

相手により、寄り添えて思いやれる
新しいこの習慣を、愉しみながら身につけてゆきたいですね。



そんなことを思い、考えながら過ごしている私ですが、
マスクをつけての暮らしに、
ますます自分の目力や声。からだの使い方など、
ひとつひとつの表現が大切になってくることもあり、
「声」「体幹」を見直してます。

年末から春先。
アシュタンガヨガ京都のKEIGO先生が、
インドに行ってらっしゃる際に代講で来てくださってたkubotaさん

身体の使い方や意識、イメージの仕方など
とても腑に落ちる言葉をいっぱいくださり、
その気づきと共に、毎回より、安定した自分へと変化してゆきます。
仙台のみんなと一緒に学べるのも嬉しい!























また、
しばらく会えてない方々や
見惚れるからだ使いをする方々の動きも拝見できたり♪

いろんな感動もあります。











外出自粛期間に、
ドネーションレッスンを開催してくださってた
義樹さんの「声」の講座も
日本各地。そして海外からの参加もあっての
素晴らしいメンバーとの出会いと共に、始まっていて、
こちらも毎週、ワクワクと迎える時間になってます。












オンラインの時代が一気に進み、
遠方で断念していた先生方の講座やWSに参加できる今に感謝!!

まだまだ知らない自分がいっぱいで、
人生ってホント、おもしろい!学びの連続だなぁ!と思います。

学んだこと。
実感したこと。

オンラインヨガレッスンでもお伝えしてゆきますね♪

ご興味湧いた方は。
いつでも、気軽にドアノックされてください♡


スケジュール、お申し込みはこちらからお待ちしてます。

http://hakotuki.com/schedule.html






2020年6月26日金曜日

「マットの上に立つ」ことからの物語


こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。

梅雨の京都より。
はこつきヨーガのすずきひさえです。

梅雨入り後、
すぐに晴天続きだった京都ですが、
今日からまたぐっと湿気が増して、
想像上の熱帯雨林地帯の様になってます(笑)



梅雨の合間の晴天の日の鴨川。水かさ増してます。


















暑い!暑いのですが、
昨年、京都に引っ越してきたばかりの頃の
「これはひどい。そしてこれからますます暑いのか。。。」
というのではなく
「こんなの序の口。まだまだ暑さはこれから。身体も慣れたもんだ♪」
な心意気で過ごしてます♪

人間。慣れるもんですね〜♪
「暑いの苦手」という意識にどっぷり浸かっていた頃と比べ
身も心も軽く、その時その状況に応じてゆけるのは、
〜やっぱり!ヨガのおかげだなぁ!〜と思います♡

実際、ヨガをしていることで、
暑さへの対応力もついたと思いますし、
いくら頑張っても自分ではどうにも変えられないもの。
「暑さ」に対しての〜受け入れる〜気持ち。

そして、諦めではなく、思いを〜手放す〜こと。

「暑さ」へに対しての場合、
「涼しい地域で過ごした頃の経験や想い」を〜手放す〜。

そうしてると、
流れてくる汗も、湿度でべったりな室内も
「まぁ。京都やし♪」と愉しめるわけです♪


いろんな物事が置きますが、
人間そんな、弱くないし、
しっかり順応して行ける力を持ってます。

それをしっかり活かしてゆけば良いだけ。

とはいえ、
それこそ人間だから♡
その間にいろいろな思い、考えなど思考が起きてきます。

その湧き出てくる思考に寄り添いながら、
自分なりの、自分だからこそのありようになってゆけばいいだけ。

だけなんだけどね〜!!!

それが、スムースに行える時と行えない時があるから、
やっぱり今日もアーサナヨガの練習をするんです♪



















アーサナヨガでの練習の間に訪れてくる思考のやりとり。
それが、マットを離れた普段の生活でも活かされてくる。

まだ、それを知らない人たちにも
ぜひ、知って欲しい感覚。気付きです。

まずは、「ヨガマットの上に立つ♡」
ということから、はじめてみてくださいね。

はこつきヨーガ
7月のスケジュールです。

http://hakotuki.com/schedule.html

youtubeの動画と共に、
どうぞよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/results?search_query=はこつきヨーガ


ヨガ初めての方も。
ヨガを伝えることをされている方も。
妊婦さんも産後の方も。
赤ちゃん、お子さんとご一緒の方も。
お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんご家族みんなででも。
みんなみんな ヨガしましょう!

皆さんのお役に立てるヨガをお伝えします♡


お申込み、お問い合わせはお気軽にどうぞ。
hakotuki@gmail.com

Instagram もよろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/hakotukiyoga/?hl=ja