台風19号にて被災された皆さま。
心よりお見舞い申し上げます。
大変な状況下と存じますが、
どうか周りの方々と協力し合い、
この災害を乗り越えてゆけますように。
日々、心よりお祈りしています。
また、被災地ではない地域に住む当方が、
何かできることがあるか。
考え、行動しながら過ごしてゆきます。
*******************
当方主催の仙台での各classは、
2019年3月頃をもって活動を休止し、
現在拠点を京都に移動致しました。
活動開始より12年。
東北、宮城、仙台でのたくさんの出会いと感動。
気づきを本当にありがとうございました!
はこつきヨーガのエッセンスを取り入れながら、
母子支援マインドいっぱいのヨガティーチャー、
〜ははこヨガティーチャー〜たちが誕生しております。
母子支援マインド&産後ケアの
「ベビー&産後ママヨガ」。
自分の中心、軸を感じながら、
呼吸に合わせて気持ちよくからだの隅々の巡りを促し、
学童さん〜お年寄りまで
どなたもが楽しめる「グラウンディングヨーガ」。
整体的お手当やセルフケア法などもお伝えさせて頂いてます。
ご希望のコミュニティ。
地域に、講師派遣致しますので、
お気軽にお問い合わせください。
また、
京都の方では、出張講座。
mailなどによるカウンセリング。
ご希望があればオンラインヨガ。
パタゴニア京都ストアのイベントにて
「親子ヨガ」開催をさせて頂いてます。
産前&産後のヨガ&整体的からだのケア。
ベビーヨガ。
産後ヨガ。
親子ヨガ。
マタニティヨガ。
ママヨガ。
キッズヨガ(こどもヨガ)。
シニアヨガ。
どの年代の方もが行える、
その方に合ったヨガ。
その他、
食養。
クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)
バランスボールエクササイズなど
をお伝えさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。
mail hakotuki@gmail.com
お問い合わせフォーム→click

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆
第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
マインドマップで自分の未来を覗いてみよう!
対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。
受講料*連続受講 15,000円
会場と時間応相談
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。
後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡
母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。

☆☆☆ベビーとママのヨガ&セルフケアクラス☆☆☆
産後の自分のからだのケアと
赤ちゃんとの毎日の暮らしの中での
ちょっとしたリフレッシュに♡
おやこで触れ合いながら、愉しむ、
ほっこり一息♡愉しい時間を過ごしませんか?
ベビーヨガ&タッチング。
産後のママのためのヨーガ。
日々の暮らしの中で活かせるセルフケアや
季節のお手当なども行います。
月に一度の自分の身体の見直しと
赤ちゃんとの毎日を楽しく、
子育てにもとっても活かせるyoga の時間です。
対象*生後2ヶ月以降〜よちよちアンヨのお子さまとお母さま
ご自宅での個人レッスン。場所を確保してのグループレッスンなど
お気軽にお問い合わせください。
出張講座費 おひとり 2,000円〜

☆☆☆グラウンディングヨーガ☆☆☆
季節のリズム。月のリズム。
五感。そして十二感覚を養いつつ、
からだのすみずみに意識を向け、
自身の軸を確認しながら、
丹田力、グラウンディング力を上げるアサナと呼吸法を行う
陰陽yogaクラスです。
対象*おとなの方。産前産後の方。どなたでも。
少人数制のyoga classです。

☆☆☆バランスボール & ヨガクラス☆☆☆
バランスボールに座り、手脚を動かし、弾みながら体幹を整え、体力&代謝アップ。
股関節の柔軟性や骨盤周りにアプローチしつつ、
全身の循環力を高めるバランスボールエクササイズ。
老廃物をしっかり出せる、汗をかけるからだに!
爽快感と心身リフレッシュ感が大好評!
脳トレワークもあり!のどなたでも行いやすい有酸素運動のclassです。
ボールエクササイズの後は、ヨーガでリラックス。
「動」と「静」にて、陰陽バランスも整えます。
お子様とご一緒にご参加可能。
妊婦さんのご参加。応相談。
バランスボールエクササイズの効果はコチラ☆

☆☆☆おやこヨーガ、こどもヨーガclass☆☆☆
未就学おやこさんclassは、
yoga的からだあそびで、
自分のからだをいろいろと動かしたり、
〜見る、聴く、触れる、嗅ぐ〜感覚を育むからだあそびyoga♡
おやこで触れ合ったり、
〜ゆっくり座ってみる〜
〜ただ、立ってみる〜
〜自分の呼吸の音や動きを感じてみる〜
〜自分の呼吸の音や動きを感じてみる〜
そして、地球に生きるいろいろなものたちを想像し、
それに「変身」イメージの時間も♩
小学生さんclassは、
〜今、ここ、オレ・わたし〜を発見する時間。
「評価」と「刺激」の連続の学童期。
呼吸と共に行う「静」な時間。
そして、そこからの発見で、
しっかりと「自分」を知ること。
しっかりと「自分」を知ること。
自分の「好き」「得意」を改めて再確認してゆくyoga時間です。
こどものためのyogaの時間は、
もしかしたら、おとなにとっても、とても有効かもしれま せん♡
こどものためのyogaの時間は、
もしかしたら、おとなにとっても、とても有効かもしれま
ご兄弟、おじいさまおばあさまご一緒のご参加大歓迎。
家族みんなで〜グラウンディング〜するyogaの時間で
*出張classのみ開催中〜お気軽にお問い合わせください。
対象:小学生以上の方、小学生さん。おとなの方、お年寄り

2018年3月3日土曜日
春休み小学生パステルクラス 《月と太陽》開催のお知らせ
おはようございます。
あめ。
ゆき。
かぜ。
大荒れの天気でしたね。
はこつきclassに通ってくださっている保護者の方から、
「冬をだしきっているんだね〜!」
との言葉をお子さんが表現してました♡
なんて、素敵なお便りも頂きました。
素直で、素敵な感覚。
そして、まさにその通り!と思います!
春がやってくる!
季節とともに、
私たちの心身の流れも
ほどよい〜春のワクワク〜とともに、春へ向かいましょう。
そんな、春のお楽しみ!
冬に開催頂きました、
月のピトゥリ 桃澤 ソノコ先生パステルclass。
春休みより《🌙月と太陽🌞》となり、
小学生パステルクラス 《🌙月と太陽🌞》を開催します。
下記、月のピトゥリ 主宰
桃澤 ソノコ先生からのご案内です。
みなさまどうぞ、
進学、進級されるこどもたちの大きな力となる素敵な時間に、
どうぞご参加ください。
****************************
春休み 小学生パステルクラス 《🌙月と太陽🌞》のご案内
銀鼠色の冬空 雪景色から、太陽の光が増しつつ春分の日に向かいます。
さてこの度、小学生のための季節毎の《🌙月と太陽🌞》パステルクラスを計画いたしました。
ちいさな作品であっても、中味の濃い体験が楽しめるよう考えております。
パステルならではの色彩の呼吸、そして、カラダの動きを通して物語の世界を育んで行きたいと思います。
初めてでも大丈夫です。
物語、想像力、呼吸、没頭する時間…ユーモア!
日常の直線時間割りからワープして、球体時間を楽しんで頂けたら嬉しいです。
その意味でも2日間参加が望ましいのですが、できない方はご相談下さい。
⚫︎日時
2018年4月2日(月),3日(火)
•10:00〜14:00(お弁当とちいさなおやつ時間含)
お申込みは、3月28日(水)まで。
はこつきヨーガまでお申込み下さい。
⚫︎参加費
2日間 6000円
1日 3000円
*兄弟姉妹割もあります。
*新三年生以上対象
⚫︎持ち物
・パステル8色。
(ファーバーカステル社 ポリクロモスパステル 色番をお知らせします。)
・マスキングテープ白(9㎜幅)
・パステルスケッチブック(MARUMAN VIFART水彩紙 マルマン ヴィファール)
サイズ F0
・カッター(新しい刃を付けて)
◆講師 桃澤 ソノコ(オイリュトミスト:月のピトゥリ主宰)
“86年より笠井叡に師事。“95オイリュトミーシューレ天使館第1期卒業。
仙台、東北を中心に幼児から大人までのオイリュトミー、フォルメン線描、パステル画、造形クラス及び読書会を持つ。
“06年より花壇にて オイリュトミーと芸術活動の空間としての「月のピトゥリ」主宰。“14年より「にんぎゃうじゃうりる」としてけもの人形劇活動を始める。
登録:
投稿 (Atom)