ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。


当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!


下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。

mail hakotuki@gmail.com

オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click


産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。

その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座

母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座

バランスボールエクササイズインストラクター養成講座

ホームページリニューアルしました。

最新情報はこちらをご覧ください。

https://www.hakotuki-snow.com

click


出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。

お気軽に上記申込みフォーム
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。



YINYOGA class

YINYOGA class

クラス詳細

クラス詳細

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆



第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
        マインドマップで自分の未来を覗いてみよう! 


対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。


    受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
       (オンライン受講 8000円)


開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。
 
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。

後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡

母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。



前回のclassの様子はコチラ→click や click や click や コチラ




park yoga

park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。

2010年1月12日火曜日

重曹クリーム



今日はyasumine先生のクラスのアシスタントに入らせていただきました☆


月々のテーマでベビー&ママヨガストレッチと
日々の生活にいかせるアロマや食やセルフケアを学べる贅沢な講座!!!

私も次の産後は絶対参加したい講座のひとつです☆


今日のセルフケアテーマは「赤ちゃんがいるくらしに生かすエコ家事育児」。

娘と一緒にアシスタントに入らせて頂いたうえ、
娘と一緒にバスボムと重曹クリームまで作らせて頂いちゃいましたっ!!!

夕飯後。
早速、重曹クリーム大活用♪

おコゲも茶渋もとれる!とれるっ!

みるみる気持ちよくキレイになるから、
家事が楽しくできちゃうし♪

何より、自分達にも地球にも優しくて安心して使えるのがいいデス☆


いつも重曹オンリーだった私ですが、
クリームにした方が洗浄力もupなんですね〜。

めんどうくさがらずに作ってみます。


お風呂タイムも、楽しく気持ちよく娘とバスボム浴♪

今日も学びとステキな時間☆ありがとうございましたっ!!

2010年1月11日月曜日

誕生日ありがとう


誕生日はお祝いされるものだと思っていた産前。

自分が母になってから、
「誕生日はありがとうの日」とやっと気付いた産後。

誕生日ありがとう。


今日も我が家は、
兄弟家族集まって乾杯をすることができました。

みんな、みんな☆
ありがとう!!!

初滑り


初滑りって、以外と調子がスゴクいい!!

「アレできない」
「コレできない」

とか、いろんな妄想のスパイラルに追い込まれる前の
とてもピュアな状態だからでしょうか?

純粋に「スノーボード」を楽しめる時間☆

何かに行き詰まったら「初心に還る」

若い頃からの、私の再生方です。


今日は誕生日☆

誕生日の日は「滑りに行く」

母になる前は、当然の様にそうして過ごしていた時間。

母になって3度目の今年の誕生日も、
家族の協力を頂き、
贅沢な自分の時間を頂いちゃいました☆


初滑り。
晴天。
無風。



ホームゲレンデのスプリングバレー
顔なじみの仲間に再会♪

今年も楽しいSNOWシーズンとなりますように♪

と、想いつつ、
新しい歳となった自分のコトも
全てのコトにピュアなココロ(初心な気持ち)で
進みたいと思います。

みなさま☆どうぞよろしくお願いします。








2010年1月7日木曜日

2010☆新春動物園


お正月太り解消すべく!!
ご近所子育て友達と動物園へ♪

こども達も走り回って大喜び!!


寝ていたトラさんも動きだし!!


「ガォ〜〜〜〜〜〜〜!!!」


何度も動物園来てますが、
トラさんの声を聞いたのは初めて!!

寅年サービスでしょうか?!(笑)

天気も良くて、
生き物達は日だまりの中くつろいでましたよ♪


ベニーランドも11日まで入場無料らしく、
せっかくだからそちらも散策♪

観覧車にも乗ってきました♪


母子とも久々歩きまくった4時間半♪

こども達見守り、
おしゃべりも弾み、
こうした時間を一緒に過ごせる母友達は宝ですね☆

みんな少しは正月太り解消のきっかけとなったかな?

ヨガで解消したい方は、今月のこひつじる〜むクラスへお越し下さいね☆


2010年1月6日水曜日

みくどーる


こども達が集まる場に、
なんだかいつもチョイスしてしまうみくどーるのパン☆




こどもに嬉しいサイズのプチ総菜パン☆

選ぶのも楽しいし、
食べて美味しい♪
そして、ついつい食べ過ぎちゃうっ!!

みんなが持ってきてくれた美味しいモノ達もしっかり完食♪


おしゃべり楽しく新年茶会を終えた後は、
皆で明日からの「正月太り解消」を誓い別れるのでした(笑)

みんなっ☆楽しい時間をありがとう☆




2010年1月2日土曜日

買い初め



私が欲しくて買いました♪

60色クーピー!!蛍光色入り!!


娘念願の「ピンク」もいろいろ入ってます♪

今まで、
クーピーは私のおさがりで楽しんでてもらってました(笑)

並ぶクーピーに親子でウキウキですっ♪♪♪

最近のクーピーは折れにくく、消しやすいみたい☆
娘も上手に消しゴム使ってます♪

お絵描きTIMEがさらに楽しくなりそうデスっ!!!


2010年1月1日金曜日

2010



あけましておめでとうございます。

昨年も

女として
母として
パートナーとして
職業人として
地域の住人として

いろいろなコト
いろいろ出逢いや経験がたくさんありました。

そのひとつひとつに感謝しつつ
元日&満月から始まる2010年も大事にゆきたいと思います。


昨年もありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

さらにさらに☆たくさんの笑顔あふるるみなさまでありますように☆