どんと祭!
また、寒い日になりましたが、
お参りして、火にあたって、
無病息災を祈願♡
今年も家族みんな元気にいくぞ〜!

そして、小正月。
炊いてた小豆と白玉団子でおやつを準備して、
午前中のはこつき時間は、
多夢多夢さんでのグラウンディングヨーガ。
太陽も出てきて、
空が近くて、
いつも本当に気持ちのよい場所です♡
呼吸法しっかり。
陰ヨガも入れつつ、
しっかり自分のからだの状態を感じる時間。
今日も、ありがとうございました。
終了後、
子育て話を少し。。。
「評価ばかりのこどもたちの環境、評価のない時間をもちたい。」
学童さんの放課後保育を始めたsさん。
学校も習い事も「評価」がつきものの環境にいるこどもたち。
そこから解放された時間。
まずは家庭でもつこと。
また、そうではないこどもたちの集い。
大切ですね。
私も、
娘が4年生になるまで、
放課後保育をやりたい!という目標がありましたが、
もうあと数ヶ月で4年生だわ!
私に住む地域でも必要?
ニーズがある?
そんなことをしっかり考えていく時だ!
忘れそうになっていた目標への、
道標をs さん♡ありがとうございます。
また、ゆっくりおしゃべりしましょう〜!
さて。次回のグラウンディングヨーガは、
2月19日(金)です。
みなさんとの出会いと再会。
楽しみにしております。