ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。


当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!


下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。

mail hakotuki@gmail.com

オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click


産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。

その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座

母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座

バランスボールエクササイズインストラクター養成講座

ホームページリニューアルしました。

最新情報はこちらをご覧ください。

https://www.hakotuki-snow.com

click


出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。

お気軽に上記申込みフォーム
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。



YINYOGA class

YINYOGA class

クラス詳細

クラス詳細

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆



第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
        マインドマップで自分の未来を覗いてみよう! 


対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。


    受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
       (オンライン受講 8000円)


開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。
 
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。

後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡

母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。



前回のclassの様子はコチラ→click や click や click や コチラ




park yoga

park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。

2017年11月30日木曜日

母のからだの柔らかさとこどもの安心感


こんばんは。
いつもご覧頂きありがとうございます😊
はこつきヨーガ。
今日は、宮城社会福祉センターさんへ行って参りました!













センターさんの毎月の子育て支援事業。
「おたがいさまの子育てサロン」にて、
昨年に引き続き、
〜おやこヨガ〜のご依頼を頂き、
みなさんとのyogaの時間を楽しんできましたよ
0歳赤ちゃんから3歳さんおやこでいっぱい!
満員御礼で、たくさんのお申込みがあったそうです。

仙台市内各地から
20組のおやこさんがご参加下さいました!

事業の広報を市政だよりなどでお知らせして下さるので、
仙台市内の皆々様に、催しのお知らせができること。

そして、サロンの間は、
こどもたちの見守りや遊び相手、
お手伝いをしてくださふサポーターさんもたくさんいらしてくれて、
親子、兄弟みんなみんな、
安心して過ごすことができる
先日の加茂団地や亘理でのサロンでも思いましたが、
各地区、各地域に、
子育ての先輩方々が、こうして順に
子育て支援のバトンを繋げているのだなぁ💛
今日の青葉区愛子地区にても感じました。
😊
本日お会いできたみなさま。
センターやサポーターのみなさん。
ありがとうございました!

おやこでのヨガ。
お子さんの触れ合い、からだ遊びしながら、
母の呼吸を深める時間。
母の呼吸が深まると、
母のからだがフワッと柔らかくなって、
触れ合っているお子さんもさらに安心💛
ご機嫌になります。

お子さんがなかなか泣き止まない!
眠らない!
興奮しっぱなし!

そんな時。どうぞ、今日の〜自分の呼吸〜を
思い出してみて下さいね
😉
子育ては、yoga

自分。こども。そのものを受け入れつつ、
手放せるものは手放して、
ゆるく、たのしく、頑張り過ぎず、
誰かに委ねることもして
💛
一緒に子育てしてゆきましょう!

宮城社会福祉センターのおたがいさまの子育てサロン。
来月の催しもまもなく受付が始まるようです。
















2月には、
わこねっこのバランスボールエクササイズも!
Share Mama’s Happinessのめぐみ先生
来て下さるそうです!

皆さん、ぜひ。
サロンのご案内、チェックしてて下さいね



2017年11月27日月曜日

わたしの食事。夫の食事。



産前産後の母class。
トリトリclassの食編でした。

栄養士。健康オタクの母の導きで、
食養に出会い、勉強し、ゆる〜く実践し〜の9年。

~安さと手軽さ~を求めていた食材選びや料理法、メニューの連続だった、
仕事や趣味に忙しく過ごしていた独身時代。
そして、こどもたちが登場する前の結婚してからの夫との日々。
仕事も時間不規則なテレビ業界仕事だったり、
オフシーズンには、遠征&大会周りと
外食がほとんどのスノーボードに全てをかけていた時代から、
お子がお腹にやってきて、
そんな生活に終止符。

改めて、自分のからだや
~食べること~と向き合い始めました。

「食」~人に良いこと~

今までしてたかなー?
全くしてないなぁ。。。

妊婦期の
~食べること~と~からだの変化~が
これまたとってもその影響を感じる日々でした。

妊婦期特有なのかしら?

好きだったものが食べれなくなったり、
やたら「はまり食い」をしたり。
そして、食べた分だけ重くなり、大きくなり!!

からだって素直なんだなぁぁぁ〜〜〜!

と、反応よい妊婦なからだにまずは、オドロキ!

そして、
お子が登場後、
お子のごはん〜母乳〜を作るために、
ますますよく食べるようになったり、
食べたもので、おっぱいの状態が変わったり!

それから向かえた「離乳期」。

お子の口い入るもの。

美味しいものがいいよね〜?
からだにいいものがいいよね〜?

と、無農薬、減農薬なものをチョイスしたり、
いらないものはしっかり「排泄」できるように、
からだの中の流れをよくするべく、
適度な運動と一緒に、発酵食品を取り入れるようになったりしました。

毎日の献立も
日本人にとって、とっても取り入れやすい!
というか、原点に還るような食事法。
〜食養〜はとってもわかりやすく、
理にかなっていて、

「季節のものを食べる」
「土地のものを食べる」身土不二。

「そのものをまるごといただく」一物全体。

また、陰陽のお話もとっても興味深く。

「これが陰で、あれが陽か〜!」と
謎解きの様に、いつも探っていました。

今や「陰陽」も一般的に聞かれる言葉になりつつありますね。

NHKの某こども番組でも
INくんYOUくんの歌もあったりで♩

それぞれの質をもちながら、
どちらに偏るでもない「中庸」な状態。

食事も
からだも
こころも持っていることって、
とてもしなやかに、より愉しく生きる術なのではないかな〜?
と思います♡

はこつきヨーガの産前産後の母class、食編では、
そんな陰陽論の初歩的な話も交え、
まずは「今、のわたしの食事とわたしのからだ状態」をチェックしてゆきます。

数字化&グラフ化されたその結果は、
見た目にとってもわかりやすく、
より、健康状態へなるように!
食材選びや料理を意識的に変えるきっかけをくれます。

なので♡
自分は、よしとして、
夫の食の在り方、関心。嗜好も変えてゆきたいわ〜!
なんて方にもとってもおすすめです!

見た目に結果として判ることって、
人に何かを気付かせる大きなきっかけ♡

自分。そして、こどもだけでなく、
夫の健康!も守る妻として♡

普段食べてる食材からみる、
今の自分の健康状態〜そのチェックシートを
たくさんのみなさんに活用して頂きたい!

食の大切さ。
なかなか解ってくれないタイプの男性には、
もってこい!の食編です。
























かわいい我が子のために、
父ちゃんも元気で健康でいてもらわないと〜!

家族の健康計画。
少しずつ、できるところから、やってゆきましょうね♡

次回、食編の開催は、2月20日(火)となります。

早めに知りたい!チェックしたいわ〜!って方は、
出張講座も賜ります。

お気軽にご相談くださいね。

クリスマスやお正月。
美味しく楽しく健康な時間で、
よい冬を過ごしましょう〜!

そうそう。
以前は「甘いもの」大好き人間だったわたし。

今はだいぶ、苦手です。
味覚って、変わるんだなぁ!と
思う最近です♡










2017年11月26日日曜日

わたしにとっての〜ふゆ〜




ゆき。好きです。
ふゆ。好きです。




















寒くなってきて、
息が白くなって、
吐く息が目で見て感じられる季節。

空気が凛としてるような。
音もよく響き、
光もよく輝き、
視界もよく、
どこまでも広がってゆくような冬の季節。

大好きなんです。

1月生まれだからかしらね?
snow board好きだからなのかしらね?

寒さは、
着るものや
空気の温度や
呼吸であたためればよい♡

〜あったかい〜という感覚と
その安心感で、
からだやこころが〜ゆるむ〜ということを
とっても感じれる季節。

冬。

今年もよいシーズンを迎えよう。





















各地でプレオープンが多かった今週末。
泉ヶ岳もうっすらと!

ハイクしたのかな?

滑った跡もありましたよ!

2017年11月24日金曜日

みんなで子育てできる街♡


今日も子育て母たちを応援に!



そんな自分を活かしてくださる
ご縁と企画がありがたいです!
今日は、加茂まちづくり協議会主催。 加茂児童センター共催の子育て支援事業! ママヨガ〜バランスボールヨガレッスン。

なんと!託児付き♡ 母だけのyogaの時間です♩

寒々しい朝でしたが、
みなさんご来館の頃には雨もやみ、
ホール内はポカポカと暖かく♡
託児ボランティアのみなさんの
優しく安心なお迎えの元、
我が子をお願いしたり、
一緒がいい♡な親子さんは、ご一緒にyogaのお部屋へ入って頂いたりと、
それぞれ、今日のyogaの時間を迎えてゆきました。

〜バランスボールヨガ〜






















ヨガや有酸素運動のバランスボールエクササイズは
やったことあるけど、
「バランスボールヨガ」って?

「何をするのかな〜?」
「どこでやろうかな〜?」

地域にお住まいの方。
遠くから来てくださった方。
友達同士きてくださった方もいれば、

ちょっとドキドキしながら、
自分の動く場所を決めて、座してくださった方も多かったと思います。

そのドキドキ感も活かしつつ、
山のポーズ丹田呼吸から始まる今日のyogaの時間でした。

自分の軸。背骨を意識。
大地にしっかり脚をつけて立つ感覚=グラウンディング感を確認し、
ゆっくりとバランスボールに座して、
呼吸を深めて、それに合わせてからだを動かしてゆく。

始まる前、何気にバランスボールに座っていた時点は、
猫背。
内股。
肩が上がって、首が短い状態だったのが、
少しずつ、背骨と背骨の間にスペースができ、
お腹や背中の筋肉が使えるようになり、
脚の筋肉もしっかり使えて、
代謝をよくする経絡周りの循環がよくなってゆく♡

ジワリ。
ジワリ。と効く感じ!あたたまる感じ!

愉しんで頂けたでしょうか〜?













家事。
育児。
地域のいろいろ。
やりこなす!やりこなせる!

そんな自分に「やるじゃん!!」なリスペクトの気持ちと
「わたしにありがとう」な気持ち。

1日の終わりに、ぜひ抱いて過ごしてゆきましょう♡

最後には、みんなで
「最近のよかったこと話」をし、
互いのいろいろなしあわせ♡想いも分かち合い、
とっても心地よくyogaの時間を迎えることができました。

ご参加くださったみなさん。
待っててくれたこどもたち。ありがとうございます。

途中みぞれも降ってましたが、終わる頃にはすっかり晴れ!!
太陽が出る中、みなさん気持ちよく 優しくより朗らかになり、
我が子を迎えに行き、帰路につかれたかと思います。


そして、
加茂子育て支援クラブのみなさまはじめ、託児ボランティアのみなみなさま。
加茂児童センターの先生方。
加茂まちづくり協議会のみなさま。

みんなで子育て、励まし合いながら楽しめる街へ!
との思いがいっぱいの団地。

素敵で、贅沢な!
そして、母たちのとっても励みになる貴重な時間を
ありがとうございました!

今回。
申込みが始まり、3日で満席となったそうです。

その後も、申込み、問い合わせメールが続き、
お断り対応なども大変だったことでしょう。

そんなメールやりとりしてくださった担当の方も
幼稚園っ子のお子さんのお母さん。

託児ボランティアに入っててくださった母たちは、
小学生母のお母さんたちや人生の先輩方々♡

みんな、自分の経験があって、生まれた想いがあって、
こうして、活動し、サポートし合って、
人はみんな生きる。生かされてゆくのだなぁ!と今日も感じました。

私も、今はこうして、前に立ち、

いろいろナビゲートさせて頂くことが多いですが、
いずれ、前に立つ方をサポートし、
また別のスタンスで地域の繋がりつくりに
奮闘する時が訪れるだろうな〜!と思いました。


順に順に♡

支援する。支援し合えるネットワーク!
みんなで子育てできる街♡

そんな繋がりが、誰でもしっかりありますように!
その繋がりに気づけますように!

そして、出会う誰か。
となりの誰かとのちょっとしたコミュニケーションが、
子育て母の大きな力になることを大切にしてゆきたいです。


はじまりの時とおわりの時の
みなさんの表情。からだ使いの差が、
今日もキラキラと眩しかったです♩

寒いけど、
季節楽しみつつ、心身のびやかに、あたたかに過ごしましょうね〜。

そして、またyogaをご一緒に!

我が子ともじっくり向き合うように、
自分ともじっくり向き合う時間を愉しんでゆきましょう♡

今日もありがとうございました。