ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。


当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!


下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。

mail hakotuki@gmail.com

オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click


産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。

その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座

母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座

バランスボールエクササイズインストラクター養成講座

ホームページリニューアルしました。

最新情報はこちらをご覧ください。

https://www.hakotuki-snow.com

click


出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。

お気軽に上記申込みフォーム
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。



YINYOGA class

YINYOGA class

クラス詳細

クラス詳細

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆



第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
        マインドマップで自分の未来を覗いてみよう! 


対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。


    受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
       (オンライン受講 8000円)


開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。
 
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。

後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡

母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。



前回のclassの様子はコチラ→click や click や click や コチラ




park yoga

park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。

2015年8月30日日曜日

YIN YOGA


じゃん!


















久しぶりのTT(Teacher Training)修了しました。

Yin Yoga(陰ヨガ)

太陽礼拝の様な連続した動き。
運動量多く、力強く、より筋肉に働きかけ、
柔軟性や発汗を高め、爽快感も導く「動」なる動き。
Yang Yoga(陽ヨガ)

それと対なる
ひとつのポーズの時間を数分とることで、
関節とその周辺の筋組織。結合組織に働きかけ、
可動域を調整していく。
心身の深いところに働きかけて
穏やかな心も導く「静」なる動き。
Yin Yoga(陰ヨガ)

今までも、
はこつきクラスでは、
陰の要素なヨーガが主体の
グラウンディングヨーガがメインですが、
今回、さらに深く学んできたことを
みなさんにお伝えしていこうと思います。

陽のヨガと陰のヨガ。
取り入れることで目指すはやっぱり「中庸」です。

産みたて母の産後クラスの一コマにもある、
食養の話でもでてきますが、
中国の思想。物事を「陰」と「陽」に分けて考える思想。





















「陰」がよいわけでもなく
「陽」がよいわけでもなく。

なんでも「陰」よりな部分と「陽」よりな部分を合わせ持っていて、
どちらに偏りすぎるでもなく、
常に真ん中で、バランスよーく「中庸」状態であること。

食べ物もしかり、
心もしかり。

そんな、バランスをとっていくのに、
YOGAって、とっても有効なのだ!!!
と、改めて感じた今回のTTでした。

livewell instituteのKEN先生。
出会えたみなさま!ありがとうございました!






2015年8月28日金曜日

今年も参ります!台原児童館!

残暑はどうした〜?
太陽カモーン!!!

な日々ですね。

朝晩、めっきり冷える日々。
寒さ本番の冬よりも、
実はしっかり冷えがちになります!秋のはじめ!
夏のいろいろ切り替えて、
衣食住。寒い季節を迎える準備ですね♪

我が家の畑のかぼちゃもみごとに育ちました!


ホクホクとからだを温めてくれます♪

旬の食べ物の力と
自らのからだを整える力と
現代のいろいろな知恵や技術を
バランスよく取り入れていきたいですね♡
からだのバランス整えるのに、
やっぱりヨーガが♡
と、つくつく感じる日々です。
赤ちゃんとのヨーガ。
ベビーとママのヨガ&セルフケアクラスや
仙台市体育館での産後ヨガクラスで、
たくさんの方に楽しんで頂けて嬉しいです。

ヨガってなに?
赤ちゃんとできるの?

楽しくあったかく、心地よい時間。
まだ過ごしてことのない方。
もっと過ごしたい方。

今年も台原児童館にて、ベビーヨガをさせて頂きます。
ぜひぜひ、みなさんご参加下さいね。

出会いと再会、楽しみにしております♡








夏を過ぎての再会は♡

夏休みが終わり、
活動再開!な私です。

夏を過ぎた後の、
ベビーとママのヨガ&セルフケアクラス。

今月も
はこつきクラスを見つけて、初めて参加くださる方。
赤ちゃんの月齢小さい頃から、毎月通ってくださる方と
出会いと再会が嬉しいです。

みなさん、いつも本当にありがとうございます。

夏を過ぎ、
赤ちゃんたちは身長がぐっと伸びたり、
手足も長くなったり、
そして「できること」がたくさん増えてる!

上手におすわりしたり、
手足自由に動かし、おもちゃで遊んだり、
興味向くところを探索に行ったり♡

その成長ひとつひとつを見逃したくない!
そして、安全もしっかり守らなきゃ!

まさに「目が離さない」時期ですね♡

そして、赤ちゃんたちの成長と共に、
お母さんたちもどんどん母力あがるのです☆

夢中で必死でお世話をしていた、
産んだ直後。月齢小さい時期からの変化。

赤ちゃんとの生活のリズムが整ってきたり、
母としての在りようが解ってきたり。

みんなしっかとグラウンディングしている!
何があっても揺るがない。
自分と我が子と家族にとって、
よりよい判断ができる。肝っ玉座ったかぁちゃんへ♡

どんどん、なっていきましょうね!

それを導くひとつのツールとして、
ヨガを通して自分を見つめたり、
赤ちゃんと触れ合ったり、
産後の心身整えつつ、また同じ育児頑張る仲間との出会いの場に。

少しでもお役に立てるよう、
私も精進しつつ、ヨガの時間と交流の場つくりに努めますね。

次回は、9月24日(木)

自分の心身見直しと
赤ちゃんたちの成長喜び合いつつ、
いろんな情報や気持ちも分かち合いつつの時間。

またお待ちしてます。

2015年8月22日土曜日

夏休みのおわり


夏休みの終わりももうすぐ。
娘のホウセンカの花がやっと咲いた!
















そして、今年の夏の旅先で出会ったメダカ。
帰宅後、卵を産み、
その卵たちが孵り始めました!

ちっさい子メダカ!
かわいい〜♪

















会いたい友人たちにも会え、
美味しいごはんを頂き、ゆっくりおしゃべり♡

つきない話。
途切れないおしゃべり。

この夏、
またぐんと成長したこどもたちも
こども同志戯れてます。

その様子にほっこり♡

夏休みのおわり。
夏のおわり。

夏休み過ごした時間とその感動やトキメキを胸に、
おやすみ明けもワクワクといきまっしょ!



今月のあしびなプレート。とっても美味しい!!

大衡村児童館で連続講座開催!

おはようございます。
今年は「秋」が早い!

早くも梨が出荷されてますね。
例年より早い!

そして、残暑はどうなるかな?
って8月のおわりですが、
みなさん、元気にお過ごしですか〜?

マドレボニータで学んでいた頃出会い、
わこねっこ主要メンバーのひとりでもある
福島や関東で活動のmasakoさん

二本松城山クラブさまより
シニアスポーツ教室にて
バランスボールエクササイズ3回講座を開催されてます。

シニア世代のみなさまと弾んできたそうで、
日頃運動を愉しんでいるみなさまなので
パワフルです〜とのこと♪


私は私で、そろそろ夏休みモード脱出せねばと準備をしてます。

来月より、
黒川郡大衡村児童館よりご依頼頂き、
来月より産後ママ対象のバランスボールエクササイズ
4回連続講座が始まります。

しかも託児付き!

大衡村在住の産後ママ!!
この機会をお逃しなく〜!

詳細は、大衡村児童館にお問い合わせくださいね。

2015年8月19日水曜日

近場でキャンプ

どんよりした日々も過ぎ、
晴れた〜♪

まずは、雨上がりの畑作業。
せっせと雑草さんの手入れ。

となりの田んぼの稲も、
頭が垂れ始めました。
秋ですな〜。



もはや夫の連休は当分ないので、

仕事終わりで合流式となる我が家のキャンプ。

テントも一人で張れる母って、、、。
キャンプ検定でも受けようかしら(笑)

まぁ。こどもたちが喜ぶ顔のためには、
エンヤコラ♪ですよ〜(笑)


翌日もそのままデイキャンプ。















見慣れた景色なので、
こどもたちも好きな場所に行って遊びまわってます。
おとな二人は、タープの下でポケーーーーー。
育英の試合速報をチェックしながら、
コネコネ、まきまき、やきやき。
スティックパピザパンを焼く!


育英!勝利!
すごいぞぉ!

前回の決勝となった際。
私ら夫婦のひとつ上の先輩たち。
その勇姿も、今も脳裏に熱いです。

今回もどんな戦いを魅せてくれるのか!
頑張って〜!

さて。
「おーい!ごはんできたよぅ〜!」


こどもたちはなかなか、戻ってきません(笑)

夕方まで遊びつくした、近場でキャンプでした♪






2015年8月16日日曜日

お盆な時間

お盆な時間。
震災後は、保養先の大館市で過ごしてました。

仙台で過ごすのは、ひさしぶり♡

我が家は、
両実家とも近かったり、
しょっちゅう会ってるので、
お盆の大集合は特になく、
両親家族それぞれ「連休堪能」な日々。

夫もお仕事なので、合間の休みにお墓まいり。
今年は、ゆきなかま声かけて、
宅飲み♪

20年前。当時VTRだった動画。
テープが擦り切れるほど何度も見たという、
コアな映像を楽しんで盛り上がりました。


















とかいう、うちらメンツもだいぶヤバい滑りで
自分も多々も魅せる人たちなのですがね。

レジェンド世代。
自分の滑りを維持するべく、日々トレーニングだね〜!

なんて、
あの頃みんなで楽しみまくった雪山での日々や、
滑り以外の遊び。
雪合戦での優勝&賞金ゲット談や
ママチャリレースなどなど。

かれこれ20数年の歴史を振り返る(笑)

よく食べ、
よく飲み、
よく笑い、
しゃべりまくった翌日は、お墓参り。


















親戚に赤ちゃん登場で、
いっぱい抱っこさせてもらい、
ご満悦に過ごしてきちゃいました♡

盆の終わりは、花火。
仕事終わりの夫も合流できて、
家族みんなで楽しめた〜!

打ち上げの様子から、
夜空てっぺんまで、
全て見渡せるこの花火大会が好き♪

夏休み。
あっという間ですね〜。

もっと遊びた〜い!

ちょっと現実逃避したくなる、
こどもたちとの夏休み時間の最後の週となりそうです。

ラスト一週間。
遊びまくるぞ〜!






2015年8月12日水曜日

ささかま館

盆入りですね。

お土産調達や
旅先でお世話になった方々へのお礼の手配。
そして、何かと楽しい笹かま館へ!

仙台のお土産、いろいろありますが、
今年の夏旅で、出会う人々からのご意見。
仙台かまぼこは、おいしい!ファンが多い!〜ということを
改めて実感したので、今年の手土産は元祖に戻ってささかまに決まり!




















今年は、仙台七夕まつりに行かなかったのですが、

こちらでも吹き流しを見れて、触れて、楽しめちゃいます♪

この飾りの創りが見事で、
見入っちゃいました!!


一箇所一箇所、ほんと手をかけて作られています!



















そして、本館二階へ♪
藤城清治さんの作品にもいつも癒されます。

震災後、お初。
震災の様子の作品もありました。

ひとつひとつをじっくり拝見。
影絵から、今にも飛び出してきそうな小人はじめ、
地球で過ごす全てのモノものたちに、目を奪われました。


















そんな母の横で、
こどもたちは、「これなに?これなに?」と問いてきながらも、
この館内のお楽しみは、
ささかまの試食の様で(笑)

試食タイムもしっかり楽しみ、
過ごしてきた笹かま館でした。



なつたび2015〜キャンプ編〜

目指すは日本海!
海水浴したいっ!

まずは、青森から男鹿入りでキャンプ!




















ほぼ貸切状態のフリーテントサイトにて、
満月を過ぎたばかりの
光のちからいっぱいのお月さまと
満点の星空を野っ原に寝転んで気持ち良く見上げました☆

翌朝は、漁港にて釣り。

日本海から見る朝日。
















「待つ」修行だな。釣りって。

釣れたとたん、何故か即!写生が始まるこどもたち(笑)
















漁師さんに採れたてのお魚を頂き、
ありがたく朝食に頂いちゃったりもする。

そして、
7号線を南下し、
先日とあるキャンパーから偶然教えてもらったキャンプ場へ。

松島と姉妹町。遊佐町からの景色。
















海水浴場まで歩いてすぐ。
釣りもできる、
松林の中のキャンプ場。


































林間の灯りが幻想的でした♡

日暮れを楽しみ、
朝の海も楽しみ、
海水浴も楽しみ、
満喫♪

最後は、月山湖の吹上噴水で旅の終わりのインパクト!

私もこどもの頃、
この景色を楽しみにおでかけ楽しんでたなぁ♡

キャンプ連泊は、
まだまだ初心者の我が家ですが、
キャンプのいろいろ慣れつつ、
これからも野山で家族でいっぱい過ごしていきたいと思います。

自然がわたしたちおとなの忘れてはいけないことや
親としての在り方。パートナーとしての在り方。
そして、こどもたちの生きる力を育んでくれる。

今回のたびも、
たくさんの実りと成長があった我が家でした。

夫の連休に、感謝♡
さぁ。次はいつキャンプできるかな?

必要備品を少しずつ揃え、
キャンプ料理もたのしんで、さらによい時間に♪








2015なつたび〜奥入瀬&十和田湖編〜

旅の記録。
夫が行ったことない!というので、
八甲田山越えて、
奥入瀬へ向かう。

気持ちいい、マイナスイオンいっぱいの場所♪


















緩やかな山道抜けた先には、
十和田湖!

来年は、湖水浴を絶対しよう!と思う!
みごとなlake blue!!!!




2015年8月11日火曜日

原発反対!

川内原発再稼働。
なぜ?

電力は十分足りているのでは?

夏休みの最大の課題
〜 今日の再稼働は、何のため、誰のための再稼働なのか、
考えてみましょう。by イルコモンズ(twitterより)〜

にとても共感!!






先日、展示会で購入しました。
戸田さちえさんのキーホルダー。

2015夏たび〜青森ねぶた〜


お初な青森ねぶた!























いやぁ、もう!
おもしろかった!!!

太鼓の響き。
笛の音。

「らっせ〜ら〜」の声もそれぞれ。
ねぶたのさま。動き。操りもそれぞれ。
跳人の迫力。
ねぶたを操る男たちの迫力に「くぅ〜〜〜!」
しびれまくりでした(笑)




















すでに、来年も来ること決定!
次回は、跳ねよぉ!

跳人の様子に、
昔バスケットのトレーニングでの
片足ジャンプを思い出した私でした。

今は、跳べるのか?
また前十字靭帯切らないようにしないとねっ。