暖かい!
気持ちのよい今日でしたね♩
わこねっこ主催バランスボールの会、太白class。
宮城県武道館の三階で、
太陽の明かりの暖かさをいっぱい頂き、
毎回ご参加下さる方や
初めまして♡の方。
育休中のわこねっこ仲間にもご参加頂き、
出会いと再会を喜びながらのclassのはじまりです♡
赤ちゃんたちを真ん中に、
母たちで囲む様に場所をつくり、
赤ちゃん同士もコミュニケーション♩
互いに刺激をもらい、
成長へと繋がりますね。
母たちは、
赤ちゃんのお呼びがなければ、
しっかりひとりでからだを動かす!
お呼びがかかれば、
自然と寄り添う♡
合間合間で、
お子さんたちの見守りスタッフに
お子さんを委ねる♩
今日は、
わこねっこサポーター。
幸町classのコーディネートをされてる
jyunkoさんが、見守りに入って下さいました。
赤ちゃんたちを順番に抱っこさせて頂き、
赤ちゃんのあたたかさ。強さ。重さも確認♡
抱っこしながら、
一緒に弾んだり、yogaしたりも、
月齢が上がってくると、
母のからだ使いもさらにしっかりしないと難しい!
そういう感覚を
私たち、動きをナビゲーションする側も
忘れないで、classを行なっていきたいと思います♡
春へと向かうか日々。
からだの変化が既に出てきている方も多いですね。
寒い冬を元気に過ごすため、
からだに貯めていたエネルギーと一緒に、
いらないものも貯めていた季節。
その排出をどんどん促せるよう、
体側を伸ばし、腎臓や肝臓の機能を高めたり、
骨盤のゆるみが始まるより先に、
後頭骨や肩甲骨周辺。
ゆるめて、よいからだの流れをつくってゆきたい時期です。
春。
花粉症はじめ、
アレルギー症状なども出てくる季節。
予測がある方は、
早いうちからセルフケアして、
症状が少しでも温和されますように!
実際、どうやるの?
知りたい方は、どうぞはこつきclassでお会いしましょう!
次回、宮城県武道館classは、
3月22日(水)の開催です。
皆さまとの出会い。再会。
楽しみにお待ちしてます!
