ナースアウト!
今年で7回目となる仙台開催。
実行委員長を務めさせて頂き5年目。
今年も、素敵な活動者さんたちと
共に発案、提案、確認し合い、
春より急速に準備を進め、
たくさんの方々にご協賛も頂き、
無事に開催ができる次第です!
ご協賛のみなさんのご案内チラシ。
ご来場者おひとりおひとりに、
手渡しにてお渡しさせて頂きますね!
みなさん、本当にありがとうございます♡
子育て母を応援するイベント。ナースアウト。
おうちで、親子ふたりでゆっくり過ごすのもいい♡
それだけでなく、
外に出て、
同じ子育て仲間と出会って、
おしゃべりしたり、
情報交換したり、
何より女はしゃべってナンボ!!
悩んだり、困ったり、疑問が起きたり、
どうしてよいかわからなくなったら、
ひとりで悶々考え続けていないで、
外に出よう!
そんな想いを共有しに行こう!
というお出かけのきっかけのイベント。
プレイベント。
そして、本開催のナースアウト。
同時授乳。赤ちゃんにごはんをあげる時間を、
皆で行う、鎮まりかえる。無になる一時。空間。
なんともいえない感動の神聖な時間。
あなたも体験してみませんか?
詳細は、ナースアウトin仙台実行委員会のサイトをご覧ください。
私。はこつきは、
今年もいずみ開場をコーディネート。
おやこヨガ〜ヨガ育〜のいくよちゃんと
子連れ骨盤調整ヨガ サヴァーレのあみちゃん。
ベビー&ママヨガ・ストレッチの会のえみこちゃんとの
音色美(ねいろび)ヨーガのメンバーでお待ちしています♡
0 件のコメント:
コメントを投稿