
ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。
当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
ホームページリニューアルしました。
最新情報はこちらをご覧ください。
https://www.hakotuki-snow.com
click
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。
当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!
下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。
mail hakotuki@gmail.com
オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click
産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。
その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座
母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座
バランスボールエクササイズインストラクター養成講座
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!
下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。
mail hakotuki@gmail.com
オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click
産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。
その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座
母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座
バランスボールエクササイズインストラクター養成講座
ホームページリニューアルしました。
最新情報はこちらをご覧ください。
https://www.hakotuki-snow.com
click
出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。
お気軽に上記申込みフォーム。
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。
YINYOGA class
クラス詳細
☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆
第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
マインドマップで自分の未来を覗いてみよう!
対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。
受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
(オンライン受講 8000円)
開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。


park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。
2010年2月13日土曜日
バンクーバー
始まりましたね。
バンクーバー冬季五輪。
トリノから早4年。
あっという間の4年。
その4年間。
さらに積み上げたパフォーマンスに期待せずにはいられません!!
出場枠が多い競技も少ない競技も
悔しくも枠が取れなかった競技もある。
舞台に立つことができた選手も
涙を飲んだ選手もいる。
選手としてでなく、
また違う形でオリンピックに関わっていくたくさんの人々。
オリンピックはみんなで作りあげていくんですね。
昔夢みたオリンピック。
はこつきも電波を通して応援&観戦!!
しっかり感動させてもらおうと思います☆
しほちゃん!!
なっちゃん!!
がっちり自分のプレーしてきて下さいっ!!
頑張ってね〜!!
2010年2月10日水曜日
プライベートゲレンデ?
寒かったり、
暖かかったり、
そしてまた寒かったり・・・(汗)。
忙しい天気ですね。
天気読みばっちりで、雪遊びに繰り出した昨日♪
山の麓もすっかり春の雪になってました。

土日は、
絶好の雪遊び場所となって混雑するこの場所ですが、
平日はすっかりプライベートゲレンデ♪
ソリに、
雪だるま作りに、
シャボン玉に、
雪合戦!!
と1〜3歳児集合で楽しんじゃいました♪
今度はBBQセット持参でもイケルかも♪
なんて考えちゃう、アウトドア&雪好き母達の会です(笑)
今日はまた雪が降ってるようですし、
プライベートゲレンデの雪も復活するでしょう。
雪遊びの機会逃してるそこのアナタ!!
雪が降って、雪と遊べるうちに雪遊び。
ぜひ、お子さまと楽しんで下さいね〜♪
泉が岳のトンネル手前!!
狙い所ですよっ♪
2010年2月6日土曜日
雪だ雪だ♪
雪が降ったら雪遊び&雪かきでしょっ♪
お子と遊びながら、
すっかり雪に夢中になること2時間デス(笑)
ご近所さんとか出てこないかなぁ・・・・☆
なんて思ったけど、
こんなに雪がわんさかすぎるとみんな出てこないのね。
予定では、
今頃八甲田で雪まみれになってるハズでしたが、
娘に続いて夫が体調を崩し(涙)
今期最大の旅プランはなくなってしまった・・・。
でも、こうして娘と雪遊びできるから、まっいっか♪
またの雪旅チャンスを待ちましょう。

2010年2月3日水曜日
節分祭
今日は節分。
みなさん。豆まきしましたか?
我が家の小鬼は、まく豆を必死に拾い。
玄関先にもまいたら、
「食べるのに〜〜〜!!!」と
裸足で必死に拾いに駆け出して行きました(笑)

(ウインクしている小鬼)
そんな小鬼のやる気をを試しに?
東照宮の節分祭に繰り出しましたっ!!
豆まき直前!!
盛り上がってます!!

豆!
餅!
ボール!
飛んで来て欲しいけど、
なかなかこっちには来ないわぁっ(慌)
小鬼はビビって涙目で抱っこちゃんになってますが、
母は既に夢中デス!!

こぼれ落ちてくるのをラッキーにも拾えましたぁ!!
餅。3つGET!!
終わってからの小鬼のボール欲しいコールに母は残念コール。
そしたらっ!!
どなたからかボールを頂き満面になった小鬼です!!
嬉しいっ!! ありがとうございますっ!!

小鬼の笑顔で、みなさまにも福をお裾分けさせてねっ♪
そうそう♪
毎度四苦八苦する太巻きコト恵方巻き!!
今回は、なんだか上手に巻けたぁ〜♪
家族みんなで美味しく頂きました(^。^)

2010年2月2日火曜日
雪景色のひととき
久々雪景色です!!
娘と一緒にお仕事前のひと遊び♪

さくさく霜柱と一緒に、
なんだか不思議なものが一杯落ちてます。

なんだろう???
木から落ちてくるけど・・・・????

パラパラ落ちてくる様子に見とれて、
その音に聴き惚れていたら・・・やばいやばいっ!! 遅刻するっ!!
今日はこれから
yasumine先生のクラスにアシスタントに入らせて頂きますっ。
母力をあげるセルフケア講座秋・冬のコース最終回!!
一ヶ月ぶりにお会いするみなさまの笑顔が、
今日もまた楽しみデス♪
私も娘も、
みなさまの笑顔へのお手伝い、少しでもできますように☆
2010年2月1日月曜日
こひつじる〜むクラス
今月から、リニューアルの
こひつじる〜むさんでのヨガ&セルフケアタイム。
10時からの部は、お子さま連れOK☆どなたでも参加OKのヨーガを。
11時からの部は、産後のママの身体をケアしつつ、
ベビーと一緒に楽しめるベビーヨガを行います。
普段、家事に育児に大活躍のお母さま。
ふと気付くと、身体が固まっていたり、調子が悪くなったり。
はたまた、ベビーともっと楽しく過ごす方法ないかしら〜?
なんて思いはないですか?
ヨーガとセルフケアで、自分の身体を見直す時間☆
そして、身体も心も休まるベビーとの触れ合いの時間☆
知って、続けた数年後と
何もしなかった数年後とでは、きっと違いますよ〜。
10:00~10:50 ママのためのヨガ&セルフケアタイム
11:00~11:50 ベビーとママのヨガ&セルフケアタイム
☆会 場:富沢市民センター 和室1
☆対 象:各回 定員10組
10時の部 トコトコあんよ以上のお子さまとお母さまorお母さまのみ
11時の部 生後2ヶ月〜あんよ前までの赤ちゃんとお母さま
☆参加費:各回1,000円(ママ城入場チケット200円込み)
☆お申込み&お問い合わせ:hakotuki@gmail.com
*お飲物をご準備の上、動きやすい服装でご参加ください。
ヨガマットorバスタオル等をお持ち下さい。
2010年1月29日金曜日
ベビー&ママヨガ・ストレッチ体験会
ベビー&ママヨガ・ストレッチ体験会(コミュニティクラス)☆
無事終了しましたっ!!
朝には雪も降り、
参加者のみなさまの心配をしながら会場入りすれば、
続々お越し下さる赤ちゃんとお母さま達!!
ネンネちゃんからあんよちゃん。
そして、頼もしいお兄ちゃんも!!
実の我が子をモデルでのベビーヨガ!!
お歌と一緒に赤ちゃんと触れ合っていく、楽しさ。心地よさ。
とってもステキで楽しかったでしょっ?♪
そして、後編ママヨガパートは、私が担当。
赤ちゃん達は、しばしママに見とれてて頂いて、
自分の身体を見つめ、大事にしていく時間を持たせて頂きました☆
賑やかに楽しく♪
そして時に集中して
赤ちゃんもお母さまも気持ちよく☆
歌い触れ合ったり、身体を動かせたのではないでしょうか?
ご参加のみなさま。
本当にありがとうございました。

yasumine flavorのベビー&ママヨガ・ストレッチ。
それぞれの先生の個性活かしながら各地で開催しております。
そして!!
そして、二期生のみなさま!
みなさまに見守られ、サポートして頂きながら、
ドキドキしながらも安心してクラスを進めていくことができました。
今日は、本当にありがとうございました!
登録:
投稿 (Atom)