ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。


当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!


下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。

mail hakotuki@gmail.com

オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click


産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。

その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座

母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座

バランスボールエクササイズインストラクター養成講座

ホームページリニューアルしました。

最新情報はこちらをご覧ください。

https://www.hakotuki-snow.com

click


出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。

お気軽に上記申込みフォーム
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。



YINYOGA class

YINYOGA class

クラス詳細

クラス詳細

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆



第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
        マインドマップで自分の未来を覗いてみよう! 


対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。


    受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
       (オンライン受講 8000円)


開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。
 
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。

後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡

母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。



前回のclassの様子はコチラ→click や click や click や コチラ




park yoga

park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。

2013年11月13日水曜日

今月の豆曜日




最近、お料理教室に足を運んでます。

パン教室には、ずーっと行ってみたい!
と、思っているのですが、
お料理教室は、特にいいかなぁ。

と、思っていました。

が!

自分も作ってみたい!
家族に食べさせたい!なお料理に出会い、お教室に参加したくなった!

いつもお世話になってます、
遊庭さんのご飯。

綺麗で、美味しくって、
そして、食べると身体があったかくなる!
心もほわ〜♪とハッピーになる!

そんな素晴らしいお料理を作っている
La'豆のsanaeさんの「今日は豆曜日」へ。

毎回満席で、
キャンセルがあった際しか参加できてないのですが、
今月は贅沢にも、ご自宅での特別教室へ!

「やりたい!」がいっぱいの息子も、
トントン トントン、まぜまぜ まぜまぜ。

一緒にお料理させて頂き、
味見もたくさん、ご満悦。

綺麗で、美味しいお料理。
今日もまた教えて頂きました。


















動物性の物を使っていないごはん。
身体のことを考えた素材や調味料。
そして、料理法。

新しく知ること。
確認すること。
再発見すること。

そして、きちんと一品一品、お皿に盛り付け、頂くこと。

「子どもは宝ですからー!」と
息子の分もしっかと用意して下さいました。

とっても嬉しい。

sanaeさん。
ご一緒させて頂いた方々。

ありがとうございました〜!

早速♪

身体が元気。
心も元気になるごはんを作って、
たくさん遊んで、笑って過ごして、
元気に冬を楽しみます〜♪




2013年11月11日月曜日

初雪に思う

初雪だぁ!

明日で、三歳の坊。
同席してもらいつつ贈り物こっそり?用意した帰り道。
久々に昼寝です。

肌トラブルや風邪ばかりひいていろいろ大変だった0歳期

なかなか動かず歩かず心配多しの1歳期。

肌も落ち着き、強くなって男気出てきた2歳期。

歩くのも走るのも、やっと安定!
トイレもマスターしたようで、一安心のバースデーイヴ。

無事に育ってくれてよかった。

ありがとうー!!


父ちゃんがお休みの今日。
みんな揃っての前祝いしようね〜♪


2013年11月10日日曜日

ちむちむタイム♪




「今日は大工さんになるよー!」

大好きな空間!
遊庭さんの奇数月開催の催し、
ちむちむタイムに参加してきました。

赤ちゃんからお年寄りまで。
いろいろな世代の方が集まり、交流し、
その月のテーマに基づきの行いをするというちむちむタイム

ちむ」というのは、沖縄の言葉で「いのち」という意味だそう。

いのちといのちを繋ぐ時間。
なんともあったかく、心地のよい時間でした。

今回のテーマは「」。

風工房さんをゲストに、日本の木。森林のお話を伺い、
皆でお昼を作り、頂き、
木工教室。

日本には、たくさんの良い木。
家や家具に使える樹齢高い木々がわんさと残っているそう。

そうした木々は、また次の役目を果たすべききちんと使ってあげること。
そして、若い木々をまた植えることで、
二酸化炭素の増加を防ぐことができることなどなど、
とても興味深いお話を伺ってきました。

コストがかからないものの、
防腐剤など使用の海外の木材でなく、
日本の風土ならではの日本の木材で家造りなどすることの大切さ。
心地良さなども伺いました。

お家造りも食べ物と一緒!

その土地の物を頂くことで、
その土地に見合った元気で心地よい状態へとなっていく。

まさに身土不二なのね!

そんなお話を伺い、
みんなでおむすびを結び、芋煮を美味しく頂き、あったまる。

七分つきごはんと玄米のおむすび&芋煮汁





















ほっこりしたとこで、
大工さーん!

みんなそれぞれ、思うがままの創作タイム♪
止めどなく、次々と作品を造り、
仕上げていく様子がとっても印象的でした。

子ども達の発想がまた新鮮!
そして、エンドレス!

娘の細やかさと、
メルヘンちっくな発想にほっこり♪

ノコギリや金槌使いたーい!の
チョコマカする坊の相手しつつも、
私もどうにか何品かほぼ完成〜♪

楽しかったぁ!!

子ども達の「やりたい!」にしっかと答えて頂き、
お相手もして頂き、
ちむちむスタッフの皆さん。

ありがとうございましたー!!


















すっごい楽しく、
そして贅沢な時間!

また次回が楽しみです。

ちむちむ、ちむちむ。

いろんないのちに感謝して。
しっかり繋いで、いきまっしょ。


娘の懇願に応えて頂き、♡にカッティングしてくれたkさん。
ありがとう〜!





2013年11月9日土曜日

コラボクラス☆ロディヨガ

冬も間近な今月の親子ヨーガ。
パンチャクラのchiakiちゃんお招きしての特別レッスン!

ロディヨガ!



















3〜7歳の元気なこども達がご参加下さり、
どの子もみんなみんな、
会場に入るやいなや、
カラフルポップなロディちゃんに、
走り寄り!抱きつきまたがり飛び始める!

その弾ける様子が、ホントすごいっ!!

こども達のエネルギー大開放!!

ロディが数匹揃うと、
テンションがとっても上がるのねぇ(笑)

そして、そんな爆発的パワーを発し続ける子ども達とのヨーガの時間。

「動」と「静」織り交ぜつつ、
ロディと一緒に全身使って、
飛んだり跳ねたり走ったり!

しっかと身体の中心軸が取れるよう、
ロディに手伝ってもらいバランス取りながらのアーサナ。

そして、しっかり伸ばすこと。
そして、常に笑顔!!



















chiakiちゃんの真似して、
みーんな夢中で、身体を動かしてニコニコしてましたっ♪

遊びつつも、笑いつつも、
知らず知らずのうちに身体能力整えてくれるロディヨガ。

お母さん達もそんなこども達の楽しい様子見つつ、
真似してポーズ取りつつ、
そしてロディにまたがり飛びつつ、
童心に還ってくれたかな?

楽しいものに出会った時のワクワク♪
友達と遊ぶ際のいろんな感動やひらめき!

大人になっても忘れず、
その想いを持って、こども達と過ごしていきたいですね。

今回、最年少のうちの息子も、
chiaki先生。
そして、おねーさん、おにーさん達を真似しながら、
チョコマカ楽しく頑張りました。

そして、
ロディヨガはしなかったけど、
そんなみんなの様子や場の雰囲気を目一杯楽しみ、
おねーさんを応援しながらお母さんと見学してたh君も終始ニコニコ!



















ロディちゃんのことが、
さらに大好きになった子ども達でありました。

chiakiちゃん!
楽しく素敵な時間をありがとう〜!

満員御礼のロディヨガ。
ご参加くださったみなさま。ありがとございました〜!

今回、参加できなかった方。
またchiaki先生とたくさんのロディちゃんに会いた〜いっ!って方。

いつでもラブコール下さいね。

またみんなでロディヨガ☆しましょう〜!!

さてさて。
はこつき親子ヨーガ、来月は通常クラスです。

12月14日(土)の開催です。

てくてくあんよさんから小学生のお友達。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばぁちゃん。

みんなみんなでヨーガしましょ☆

寒い冬だからこそ、
しっかと身体を動かしていきますよ〜!!






2013年11月6日水曜日

子育て仲間



今日は泉クラス。

今月も素敵なママさん方々と
かわいい赤ちゃん達と
皆元気にご参加下さいましたー。

一ヶ月ぶりにお会いするお母さん達のお顔も
赤ちゃん達のお顔も、
みんなさらにキラキラ活き活き〜!

そして、赤ちゃん達の成長が、
また一段とかわいく、眩しいですっ!

お住まいが近い上、
月齢の近い子ども達がいらっしゃるみなさん。

初めての子育てを楽しむ日々、
子育て仲間であり、友達である存在が近くにいることって、
とても嬉しく、楽しく、励みになるし、頼りになるものですねっ!

「寝返りできた!」とか、
「お座り上手だね〜!」とか、
そうこうしてるうちに、
「うちの子も座らせてみたら座れたー!」とお互いの成長を喜び合える母友。

赤ちゃん同士はお友達に刺激を受けては、
またひとつできることを増やしつつ、
それぞれの個性で日々成長していく毎日。

宝だなぁ。

みなさんの和気あいあい♪なご様子見て、
私自身の子育て導入期も思い出し、
ほっこりする本日でした。

この頃出会うお友達。
母友。

何よりもの宝だと思います。

子どもを想う、母心はみんな同じ。

そして、いつも思いますが、まさにあの唄のとおり♪

〜みんな違って、みんないい〜

子ども達の成長守りつつ、
いろんな感動や思いを分かち合って、
皆で成長していきましょう〜!

そして、そんないっ時の過ごし方に、
はこつきヨーガの時間を選んで下さりありがとうございます。

赤ちゃんのご機嫌や個性により、
終始身体を動かすヨーガができない時もありますが、
ゆっくり深い呼吸でお子さんと触れ合うことで、
しっかり自分を見つめ、
また新たな活力を抱いて頂けたら嬉しいです。

来月の泉クラスは、12月11日となります

よかったら、またのご参加をお待ちしてますね。

明日は、立冬。
冬の仕度しつつ、季節楽しみつつ、元気に過ごしましょう!!




2013年11月5日火曜日

秋の空と冬の香り




凧上げ日和♪

やりたい!
やりたい!

と娘に言われつつ、
機会を逃して眠っていた凧。

やっと、空を飛びました!

上げ始め、
走って上げようと走り回っては転びまくっていましたが、
「風と一緒に上げること」を伝えたら、
すぐにコツを掴んで、
凧を上げ続けてられるようになりました。

そんか娘に成長を感じ、
上がってる凧がとても気持ちよさそう。

木々も彩り、秋真っ盛り。
吹く風は冷たく、冬の香り。

冬も近い。

雪が恋しく、ワクワクするこの季節です♪





2013年11月3日日曜日

11月のスケジュール



いつもご訪問ありがとうございます。

ハロウィンが終わったら、
街の装いはすっかりクリスマスだそうですね。

そして、また一段と凛としたような、冬を感じる空気です。

昨日は、娘の初めての学習発表会でした。
「学芸会」というものから「学習発表会」となったのは、
いつからなのかしらー?

と、プログラムを手にしつつ、
楽しみにしてたこの日。

娘の演技も
同級生みんなの演技も、
また他の学年の演技や演奏も
よかったー!!!

感動して、涙ありき、
笑いありきの学習発表会。

高学年の演技見ながら、
うちの子ども達もどんな子に育っていくのかしら?

と、そんな思いがふと頭をよぎり、
終演を迎えた時間でした。

11月3日。
今日は、新月ですね。

子ども達が、
より子ども達らしく、成長できるよう。
よいところは伸ばし、間違えた時は教え、
しっかと守って過ごせるよう。

親としての在り方。
考え過ごす毎日なのですが、
今月も、また私なりの目標を立てようと思います。

新月は、11月3日21:50。

みなさんもぜひ、目標や願い事。
新しいことを始めてみて下さいね。

さてさて。
遅くなりましたが、
今月のはこつきヨーガの11月予定は、以下の通りです。

今月の親子ヨーガは、スペシャルクラス!
パンチャクラのchiakiちゃんによる
ロディヨガを行いますよー!!

ヨガクラス予定

泉クラス   11月 6日(水) 〜残席わずかです〜
親子ヨーガ  11月 9日(土) 〜残席わずかです〜
大野田クラス 11月14日(木)〜残席わずかです〜
満月ヨーガ    10月18日(月)〜満席です〜
利府クラス  10月20日(水)〜受付中〜

その他の予定

11月21日(木) お外遊び会・友輪っ子
12月  5日(木) クリスマス会〜物創りとランチの会〜

みなさまとの出会い&再会を楽しみにしております。
よい11月を過ごしましょう〜!