ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。


当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!


下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。

mail hakotuki@gmail.com

オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click


産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。

その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座

母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座

バランスボールエクササイズインストラクター養成講座

ホームページリニューアルしました。

最新情報はこちらをご覧ください。

https://www.hakotuki-snow.com

click


出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。

お気軽に上記申込みフォーム
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。



YINYOGA class

YINYOGA class

クラス詳細

クラス詳細

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆



第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
        マインドマップで自分の未来を覗いてみよう! 


対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。


    受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
       (オンライン受講 8000円)


開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。
 
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。

後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡

母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。



前回のclassの様子はコチラ→click や click や click や コチラ




park yoga

park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。

2017年6月7日水曜日

ナースアウト プレイベントありがとう!!


ナースアウト、プレイベント!!

大盛況の楽しい時間♩
たくさんのご来場親子、ご家族さん。
そして、ママボランティア。実行委員。
そして、ご協賛のみなさま。
いずみ区町おこし助成事業のお力もありまして、
無事に開催!終了することができました〜〜〜〜〜!!!




















































七北田公園体育館にて開催3度目。
過去、二回のこちらの場所での経験を活かし、
今年の開催は、
みなさんの準備、気配り、心配り♡





























関わる方みんなみんなが、
楽しく過ごせてのでは〜?と思います。

みなさん、本当に♡ありがとうございます♡

今、小学5年生となった娘を産んだ時。
毎日通った児童館で友達になった母友と
学生時代、とあるイベント開催で出会ったものつくり友達の
姉妹ユニット nat*tyさんや
元幼稚園教諭 masumiちゃんには、ナースアウトはじめ、
はこつきclassの方にもお力貸していただいてたり、
ベビー&ママヨガストレッチにて出会ったemikoちゃん、
ぴかぶぅのmaiちゃんも再びナースアウトで合流できたり♡

はこつきclassに通ってくださっていた母たちが、
新しく活動を始めたり、
実行委員として合流してくださったり、
いろいろな繋がりが新しく、頼もしいムーブメントを産みだしてます!!


赤ちゃん親子さんも、
未就園親子さんも楽しめるステージイベントや
各会場ごとのワークショップ。





























そして、母たちのからだや手先を動かすこと。
整えること。
助産師さんたちや先輩ママ、
産後ケアや抱っこ法なども伺えることなどなど、
新しく迎える育児の日々の活力にしていただけたら嬉しいです♡

さて!!

さらに
母力あがる、感動の時間を過ごしましょう!

みなさんのご参加をお待ちしてます!















2017年6月5日月曜日

こどもが体調を崩すタイミングって。。。


息子が。。。
咳&お熱さんです。。。

ちょうど、何もない日。
オフの日、ジャストターイム!!!
という感じで、なんてタイミングがよい!
というか、
開催class、レッスン!どうするー!!
と、ならずでありがたい今日なのですが、、、。

ナースアウト、プレイベントの前日なので、
イベント備品のレンタルやら、
掲示物などの拡大コピー作業やら、
予定していた事たちが、いっぱいあるのよー!

でもあります。。。

こどもが体調崩すタイミングって、
こうして、母が何だか調整できる日に訪れてきます。


明日には復活してもらうために、
安静DAYですねぇ。。。

プレイベントの仕切りも、
今回の会場になって3度目でもあり、
流れも必要備品も確認済み。
前日のやることが多くなると、
大変なことになるので!!

と、毎年の経験のおかげで今年早くけっこう準備万端♡

早くから、ちょこちょこと準備していて、
よかったわぁぁぁ!!
な、息子の看病DAYとなった、
プレイベント直前。

一年生さん。
卒園。そして、入学、運動会!と
ノンストップで頑張っていたものねぇ。

いいタイミングでの風邪なのかもね。

今回は、どんな〜風邪の効能〜があるかしら♡

本人いわく、
昨日の昼寝後、
「オレ!こんなにおっきくなった!!」
何やら身長が伸びた!!と自分で感じでいたようですが、、、。

ひとつ、また風邪を経過して、
からだの機能が育つこと♡

苦しくならないように、
苦しいそうな、いつもと違うの熱をもった部分に、
母はそっと、手を当てて、
今宵も過ぎてゆきます。

日曜日の夕方あたりから怪しかったので、
早めにレメディ。熱あがりかけで、しっかり喩氣。

歳も重ねて、体力もついてきたね。
小さな頃だったら、酷くゼロゼロしそうな感じですが、
今回は、みるみる回復中です。

しっかり、ゆっくり、元気になぁれ♡



2017年6月4日日曜日

6月の子育て支援講座、お待ちしてます!


おかげさまで♡
ご縁を頂き、外部講座。
子育て支援講座でのヨガ時間をいっぱい設けて頂いております♡

‪6/9 のびすく泉中央さん。‬(こちらは、受付日当日に満席となったようです)。














6/14 大衡町保健福祉課さんと万葉こども園さんのと事業。
‪6/15 毎年、年間2回、お招き頂いてます、福田町保育園さん。‬
そして、今年度は、
地元。加茂地区にても何度かヨガの時間を設けて頂けることになりました!
‪6/23 加茂児童センターさんと虹の丘児童センターさんの連携事業!













どの催しも無料となります。
「子育て支援を仕事にする」って、
こういうことなのかな〜?と思ったり。。。

そんなご縁、ご依頼がもっともっと増えるとよいです!

どうぞみなさん。
ヨガをしに、楽しみにお越し下さいね!

‪そして、
6/20にも企画がありますが、‬お声かけて頂いてる助成事業が決定次第!!‬
お知らせは、もう、しばらくお待ち下さい♡‬










2017年6月3日土曜日

乳幼児親子応援イベント ナースアウトプレイベント!来週です!


こんにちは!
ご訪問ありがとうございます !

6月。
雨も降って、畑のお野菜たちも喜んでいる月はじめです。

そして、
こちらの催し準備に追われ。。。
自身のブログがさらに滞っておりますが。。。

私の役目だ!!ということで、
今期はさらにサクサクと身軽に準備活動ができております。

我が家の下の子も小学生になり、
私も自分の時間が持ちやすくなり、
自由に動く時間が増えたことが、
何よりも時間と気持ちに「余裕」をもたせてくれてるのでしょう。

そして、実行委員メンバーも増え、
それぞれの役割分担もできて、流れがスムース♡

ありがたい、母たちのネットワークです♡

持つべきものは、
ホント、いつでも友達。同志。仲間。だなぁぁぁ!!

そんな、
母たちの絆で開催される催し!

ナースアウト!!

プレイベントは、来週 6月7日(水)!!





















































ナースアウト本開催の予約もスタートです!!




















































そして♡

本開催、
当方コーディネートの実沢会場は、
大好きなカフェ 農風カフェ 杜ノ遊庭 さんで開催です。





























心身喜ぶごはんが頂けて、くつろげる遊庭なんの空間で、
全国飛び回って活動されてる
クリスタルボウル演奏♡



ご希望者には、
遊庭さんのごはん。お弁当をご用意致します。
(ランチ弁当は、 1,000円となります。)

実沢会場でお待ちしております!

いずみ区会場は、
昨年、開催をお手伝いしてくださった
ナースアウトに参加経験のあるOGママや
はこつきclassを泉中央会場をコーディネートしてくださいます。

そして、今年はのびすく泉中央さんのご協力も頂けることになり、
のびすくスタッフさんも同席してくださいます!

どうぞみなさん、お好みの会場にて、
素敵な時間を過ごしましょう♡

ナースアウトinいずみ地区実行委員
音色美ヨーガ一同、お待ちしております。