ナースアウトに関わらせてもらってから5年。
実行委員長をさせて頂き4年。
いずみ区まちおこし助成事業となった今年。
たくさんの人々の同意、合意を受け、
応援を頂き、
そして同じく子育て母を応援する活動をしている友人や
一般ママや
はこつきクラスに通ってくださるママたち。
そして、とも子助産院のみなさんと一緒に、
いずみ会場、無事終了しました。
ホール状のこの場所で、
どうやって皆を繋ぐ?繋げる???
会場決定の際、何度も自分の中で自問自答。
シアターヨガ的にできるか!
と、この記事を読み、ここでの開催を踏み切った!
http://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201412050001-spnavido
成功した点と反省点と
多々ありますが、
まずは一息。
一緒に開催してくれたみんな!
そして、ご参加くださったお母さん、赤ちゃん、おこさんたち!
本当にありがとうございました!
詳しいレポ。
他会場の様子は、ナースアウトのブログをみてくださいませ♡

ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。
当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
ホームページリニューアルしました。
最新情報はこちらをご覧ください。
https://www.hakotuki-snow.com
click
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。
当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!
下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。
mail hakotuki@gmail.com
オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click
産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。
その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座
母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座
バランスボールエクササイズインストラクター養成講座
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!
下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。
mail hakotuki@gmail.com
オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click
産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。
その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座
母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座
バランスボールエクササイズインストラクター養成講座
ホームページリニューアルしました。
最新情報はこちらをご覧ください。
https://www.hakotuki-snow.com
click
出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。
お気軽に上記申込みフォーム。
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。
YINYOGA class
クラス詳細
☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆
第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
マインドマップで自分の未来を覗いてみよう!
対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。
受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
(オンライン受講 8000円)
開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。


park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。
2015年7月8日水曜日
2015年7月4日土曜日
yoga
やっぱりヨガだなぁ♡
とつくづくおもう日々です。
先週末、tiede麻耶さんのヨガを受けてからとてもいい心の状態。
からだの状態です♡
からだの状態です♡
この一週間、怒ってない!(笑)
そうすると、こどとたちもあまり兄弟喧嘩もない!
夫のマイペースにもイライラしない!
夫のマイペースにもイライラしない!
みんなニコニコ穏やかハッピー♡
はこつき屋号の根本〜母が笑えば皆笑う〜
改めて気付く。
子は親の鏡。
子は親の鏡。
自分のクラス。はこつきクラス。
バランスボールエクササイズやグラウンディングヨーガ。
ベビーヨガ、産後ヨガなどの
バランスボールエクササイズやグラウンディングヨーガ。
ベビーヨガ、産後ヨガなどの
午前中の活動は、主にアーサナのヨガ。
それ以外はカルマヨガ。
子育てが、こどもたちとの時間が
まさにヨガなの。
子育てが、こどもたちとの時間が
まさにヨガなの。
たまにそれを忘れて、
自己都合にこどもたちを巻き込むことのないように、
今日もまた朝のヨガを終わり、
こどもらの寝顔にしあわせもらう♡
自己都合にこどもたちを巻き込むことのないように、
今日もまた朝のヨガを終わり、
こどもらの寝顔にしあわせもらう♡
二度寝してしまいそうな、心地よい朝です。
麻耶さん、ホントありがとうございます。
また、次の麻耶さんヨガ時間をたのしみに♪
私もしっかり自分のヨガの時間で、
自分のバランスとっていきまする♡
2015年6月30日火曜日
梅雨入りと晴れ間と
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
はこつきのすずき ひさえです。
梅雨はないのかしら?
蝉も鳴きだしたほど、夏日続きだけど???
と、思ってたら。
よかったよかった♡
仙台も梅雨入りしましたね〜。
しっとりした季節。
夏になる前のからだ作りに最適だなぁ♡と、
毎年思います。
じめじめするとこで、
しっかり汗かいたり、
お外に遊びにいけない時間は
お家で過ごしお家仕事に励んだり、
いつもよりさらに自分やこどもと向き合ったり♡
普段、外に外に向いてる意識を
内に内に♡
まさに、ヨーガな季節ですね。
でも、そうして内向的になってばかりいても
煮詰まってくるので、
バランスボールエクササイズで発散!!

有酸素運動で、心身、まさにリフレッシュ☆
今月もたくさんの方にご参加頂きました。
月に一度のこの時間を楽しみにしてくださり、
天候にかまわず、ご参加くださり本当にありがとうございます。
こどもたちも、どんどん成長して、
そしてまた新しいお友達も増え、
育児の合間の元気充電の時間でありますように☆
私も日々精進しつつ、またお会いするのを楽しみにしています。
来月は、7月14日と21日の開催です。
8月クラスはおやすみとなります。
夏本番前に、またまたガッツリ!動きましょう!!

ご訪問ありがとうございます。
はこつきのすずき ひさえです。
梅雨はないのかしら?
蝉も鳴きだしたほど、夏日続きだけど???
と、思ってたら。
よかったよかった♡
仙台も梅雨入りしましたね〜。
しっとりした季節。
夏になる前のからだ作りに最適だなぁ♡と、
毎年思います。
じめじめするとこで、
しっかり汗かいたり、
お外に遊びにいけない時間は
お家で過ごしお家仕事に励んだり、
いつもよりさらに自分やこどもと向き合ったり♡
普段、外に外に向いてる意識を
内に内に♡
まさに、ヨーガな季節ですね。
でも、そうして内向的になってばかりいても
煮詰まってくるので、
バランスボールエクササイズで発散!!

有酸素運動で、心身、まさにリフレッシュ☆
今月もたくさんの方にご参加頂きました。
月に一度のこの時間を楽しみにしてくださり、
天候にかまわず、ご参加くださり本当にありがとうございます。
こどもたちも、どんどん成長して、
そしてまた新しいお友達も増え、
育児の合間の元気充電の時間でありますように☆
私も日々精進しつつ、またお会いするのを楽しみにしています。
来月は、7月14日と21日の開催です。
8月クラスはおやすみとなります。
夏本番前に、またまたガッツリ!動きましょう!!

2015年6月27日土曜日
わこねっこでママフェス出展
イベントいっぱいの週末〜!
雨がだいぶ残念ですが、
たくさんの方に会えました♡
笑顔で働きたいママのフェスタ。
わこねっこでも出展することを
メンバーのひとり、twinkle-mamabyのゆっきが決めてくれて、
有志メンバーを募り、集まり、
みんなで準備を進め、
当日も全てをコーディネートしてくれました。

そのチームワークが素晴らしく、
全てを安心して任せておけて、私は今回顔出すだけでした。
こんな言葉を使うのも恐縮なのですが、
わこねっこのメンバー。
素敵に育ってくれてて嬉しいです♡
昨年、養成講座を行ってから、
それだけで終わらず、
クラス運営や活動のことなど、
何かの際には、一緒に考え、
よりよい方向性を見出せるよう
おひとりおひとり丁寧に対応してきたつもりですが、、、、。
人を育てるって一筋縄ではいかない難しさと苦労とがありますが、
その成果を見た時の喜びは素晴らしいですね。
みなさん、本当にありがとうございます。
イベント出展で、
いろんな気付きが多々あったかと思うのですが、
またそれをしっかりと自分に還して、
さらにイキイキと活動していってくださいね。
素敵なメンバーに出会えてことにとっても感謝です♡
私も一緒に頑張りまーす!
フェスの報告は、わこねっこのblog をどうぞ☆
雨がだいぶ残念ですが、
たくさんの方に会えました♡
笑顔で働きたいママのフェスタ。
わこねっこでも出展することを
メンバーのひとり、twinkle-mamabyのゆっきが決めてくれて、
有志メンバーを募り、集まり、
みんなで準備を進め、
当日も全てをコーディネートしてくれました。

そのチームワークが素晴らしく、
全てを安心して任せておけて、私は今回顔出すだけでした。
こんな言葉を使うのも恐縮なのですが、
わこねっこのメンバー。
素敵に育ってくれてて嬉しいです♡
昨年、養成講座を行ってから、
それだけで終わらず、
クラス運営や活動のことなど、
何かの際には、一緒に考え、
よりよい方向性を見出せるよう
おひとりおひとり丁寧に対応してきたつもりですが、、、、。
人を育てるって一筋縄ではいかない難しさと苦労とがありますが、
その成果を見た時の喜びは素晴らしいですね。
みなさん、本当にありがとうございます。
イベント出展で、
いろんな気付きが多々あったかと思うのですが、
またそれをしっかりと自分に還して、
さらにイキイキと活動していってくださいね。
素敵なメンバーに出会えてことにとっても感謝です♡
私も一緒に頑張りまーす!
フェスの報告は、わこねっこのblog をどうぞ☆
2015年6月26日金曜日
寄り道楽し♪
いろいろなご縁で、
仙台南方面へ出向くことが多いです。
昨日は、西多賀幼稚園さんのPTA 行事にてお声をかけて頂き、
バレーボール大会の準備運動として、
ヨガをさせて頂きました。
今から動く!その前のからだの準備。
楽しく、怪我のないように集中力もアップするようなアーサナ。
みなさん、
普段動かしていない部分に気づいてくださっていたようです。
気持ちよくからだをのびのびさせつつ、
自分のからだを見つめる時間。
ヨガっていいなぁ♡と、改めて思いました。
そして、今日は仙台市体育館での産後ヨガクラス。
今期、毎回たくさんの方にご参加頂いており、
お部屋内は熱気もムンムン♪
動くと程よく汗ばむくらいの温度がいいですね。
お母さんたちがのびのびしてる間、
赤ちゃんたちは寝転んだり、うつ伏せして上半身起こしたりとして、
周りを見ている様子が可愛いです。
そんな、ヨガな時間の帰り道。
パンやさんに寄り道することが多い私。
ベーグルUやAu fournil du bois(オ フルニル デュ ボワ)。
そして、一昨日、移転&openしたふつきパン!!
嬉しい!
嬉しすぎる寄り道スポットです!!
そして、またここで久っさしぶりの嬉しい再会もあり♡
大好きな場所で大好きな人たちと逢えて、
おしゃべりして、元気でますわ〜!

外観も内装も素敵☆
「なんのお店だろう???」
と立ち止まっている方々いっぱいいましたが、
ぜひ入店されてくださいね〜!
ほんと美味しいパンでして、
買って即、我慢できずに帰り道に頂きました(笑)
しっかり噛んで、美味くて♪
そして、またパンが焼きたくなってきた〜♪
こんな風には到底焼けないのですが、
明日の雨がひと段落したら、焼こうかな♪
と、週末の予定をひとつ、心に決める昼下がりでありました。
2015年6月23日火曜日
絵本サークル
パソコンと向き合わなきゃいけない一仕事を終え、
開放〜!!
開放〜!!
息子の園でのお母さん活動。絵本サークル。
園児とのワクワクな時間の準備開始!
週に一度の異年齢交流時間の一コマに、
絵本サークルも出番です。
絵本サークルも出番です。
子どもたちの体調やそれぞれのお仕事もあったりで、
なかなか全員揃えないのだけど、
かぁちゃんたちの底力発揮で、
なんだか毎回、
本番は最高のデキになるのだよなぁ♡
なかなか全員揃えないのだけど、
かぁちゃんたちの底力発揮で、
なんだか毎回、
本番は最高のデキになるのだよなぁ♡
今回もどんな〜思い出〜仕上がるのか!
あーだこーだ意見出し合いながら、
こどもたちのワクワクな瞳を想いながら、練習してます。
あーだこーだ意見出し合いながら、
こどもたちのワクワクな瞳を想いながら、練習してます。
練習日はあと一回!
さぁ。頑張るぞ〜!
2015年6月22日月曜日
嬉しい裏切り♪バランスボールエクササイズ
今日もお天気♪
気持ちのよい午後ですね。
今日は、わこねっこクラス。
サポーターさん方々が運営してくださる
宮城県武道館でのたいはくクラスでした。
先月、スタートしたばかりのクラスですが、
いろいろなご縁から、
みなさんクラスの開催を知って、参加してくださり、
ありがとうございます!
ボールに座って弾む!
しかもすごく動く!
あれあれ?思ったように自分のからだが動いてくれないぞっ。
でも、楽しい〜!!汗かく〜!!
と(笑)
ゆったりなエクササイズかな?
と予想して参加してくださる方が多いのですが、
嬉しい裏切りのエクササイズに
心身リフレッシュしてくださる方が多いです。
今日も終わった後の心地よさなのかしら♡
会場での談話も楽しく、
みなさん時間ギリギリまで動かず、
場を楽しんでくださってました。
そんな光景に、
サポーターさんも私もほっこり♡にっこり♡
ありがとうございました。
次回、来月は7月15日(水)に担当させて頂きます。
産後すぐのママ向けの動きがメインのクラスになりますが、
産後しばらくたってからの方のご参加も相談に応じます。
詳しくは、わこねっこのblogをご覧下さいね。
みなさんとの出会い&再会を楽しみにしております!
気持ちのよい午後ですね。
今日は、わこねっこクラス。
サポーターさん方々が運営してくださる
宮城県武道館でのたいはくクラスでした。
先月、スタートしたばかりのクラスですが、
いろいろなご縁から、
みなさんクラスの開催を知って、参加してくださり、
ありがとうございます!
ボールに座って弾む!
しかもすごく動く!
あれあれ?思ったように自分のからだが動いてくれないぞっ。
でも、楽しい〜!!汗かく〜!!
と(笑)
ゆったりなエクササイズかな?
と予想して参加してくださる方が多いのですが、
嬉しい裏切りのエクササイズに
心身リフレッシュしてくださる方が多いです。
今日も終わった後の心地よさなのかしら♡
会場での談話も楽しく、
みなさん時間ギリギリまで動かず、
場を楽しんでくださってました。
そんな光景に、
サポーターさんも私もほっこり♡にっこり♡
ありがとうございました。
次回、来月は7月15日(水)に担当させて頂きます。
産後すぐのママ向けの動きがメインのクラスになりますが、
産後しばらくたってからの方のご参加も相談に応じます。
詳しくは、わこねっこのblogをご覧下さいね。
みなさんとの出会い&再会を楽しみにしております!
ラベル:
バランスボール,
わこねっこ,
わこねっこサポーター,
県武道館
登録:
投稿 (Atom)