ご訪問ありがとうございます。
はこつきヨーガのすずき ひさえと申します。


当方ヨーガクラスは、
京都市中京区にてヨガやバランボールクラスをおこなっております。
愉しいく安心、健康な暮らしを育むために
日々の緊張や疲れをゆるめること。
ウィルス対策ともなる鼻呼吸をしっかり行うこと。
筋力や柔軟性低下の予防をしながら、
巡りよく過ごし、健康に過ごしてゆきましょう!


下記、ワークのレッスン、講座依頼。
ヨーガのリクエスト。
お問合せなど、お気軽にご連絡ください。

mail hakotuki@gmail.com

オンラインクラススケジュール&お問合せフォーム
↓↓↓↓
click


産前&産後のヨーガ
整体的からだケア
グラウンディングヨーガ
季節のヨーガ
おやこヨーガ
マタニティヨーガ
ママヨガ
ベビーヨーガ
ファミリーヨーガ
キッズヨーガ
シニアヨーガ
バランスボールヨーガ
など、どの年代の方も楽しめる
その方に合ったヨーガのご提案。

その他、食養、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)。
バランスボールエクササイズ。
今の自分のからだ、食、マインドを知る産前産後の母向け連続講座

母子支援マインドヨーガセラピー
「ははこヨーガ」講師養成講座

バランスボールエクササイズインストラクター養成講座

ホームページリニューアルしました。

最新情報はこちらをご覧ください。

https://www.hakotuki-snow.com

click


出張クラス、 子育て応援関連施設、幼稚園や学校関連でのヨガ、
ヨガ的育児話。季節のからだケアや食養にまつわる講演。
各種からだケア個人レッスンなども承ります。

お気軽に上記申込みフォーム
又は、hakotuki@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
3日以内にこちらからの返事がなかった場合、
お手数ですが、再度のご連絡。



YINYOGA class

YINYOGA class

クラス詳細

クラス詳細

☆☆☆産前産後の母クラス☆3回連続講座☆☆☆



第一回 テーマ からだ☆母のからだの使い方
第二回 テーマ 食☆陰と陽からみた普段の食事&体質チェック
第三回 テーマ マインドマップを描こう☆脳を活性化・
        マインドマップで自分の未来を覗いてみよう! 


対 象*産後の一ヶ月検診後のお子さまとお母さま、妊婦さん。子育て中のお母さま。


    受講料*連続受講 テキスト代込み 15,000円
       (オンライン受講 8000円)


開催日や時間帯など応相談。お気軽にご連絡ください。
 
その回ごとの前半は、母の為のヨガ。
母の手のちからを育むおやこの触れ合い時間。
ベビー&こどもヨガとタッチングの時間。

後半は、その回ごとのテーマに基づき産前&産後の自分をセルフチェック!
我が子との暮らしの中の今の自分を再発見♡

母力育むいろいろ。知って、学んで、活かして、
コミュニケーション力。
より豊かに元気に自分らしく過ごすノウハウがいっぱいの
連続講座。
産後ケア活動10年と経験の智慧がいっぱいの連続講座です。



前回のclassの様子はコチラ→click や click や click や コチラ




park yoga

park yoga
京都市内&近郊のご希望の場所へ出張可能です。お気軽にご相談ください。

2014年11月27日木曜日

産後ケアとテレビ取材


今日は、ベビーとママのヨガ&セルフケア
寒かった日々も一段落♪

おひさまが出て、ぽっかぽかの中、
赤ちゃん達ものびのび〜♪

お母さんのためのヨーガをたくさんさせて頂きました。

産後の自分を
ヨーガの深い呼吸と共に、
しっかり見つめる時間。

同時に、赤ちゃんからは気をそらさず、
お互い安心し合いつつに母力養う時間。

この時間を楽しみに、
毎回ご参加くださる方々。

赤ちゃんとの時間を新しく迎えた方も
和気あいあいと交じっておしゃべりも楽しみ
みんなでほのぼのな時間。

みなさま、今日もありがとうございました。

寒くなってきた日々。
からだが固まってきたコトを感じ、
それを受け入れ、シェアし合いながら、
からだのすみずみのみちをしっかり通して、
気持ちよく活き活き、季節楽しみ過ごしましょう!!


そして!

実は、とうとう!

テレビの取材を頂きました〜〜〜〜〜!!!

本日のベビーとママのヨガ&セルフケア。
台原クラスに、  ミヤギテレビOH!!バンデスクルーが
来てくれましたよ〜!
























ひととおりクラスが終わった後の
再度のヨーガの時間。
インタビューなど撮影にご協力頂いたみなさま。

バンデスクルーのみなさま。

ありがとうございました〜!!



















みなさんのご感想を伺ってて、
しみじみ、、、、。

はこつき活動。
続けてきて、
続けてこれて、よかったなぁ♡

みなさまのおかげですっ!!
いつも、本当にありがとうございます!

今回。
産後ケア」をテーマの特集だそう。

はこつき活動として、
産後ケアを軸に活動してきた今迄のこと。
産後ケアの必要性。
産みたて母の産後クラス。

そして、私が産後ケアとしてはじめて出会った
バランスボールエクササイズを紹介させて頂きました。

他、産後整体の方とご一緒に放送頂くとのことです!

ON AIR は、 12 月2日(火)。
ミヤギテレビOH!!バンデス

ご覧くださ〜い!!

あ〜。
収録終わってから、どんどん緊張してきたっ(笑)





2014年11月23日日曜日

今週のおやさい




収穫いっぱいの今日この頃。

赤かぶさん。
よい感じに育ってきました♪


















ちょいとここらでお味見分を頂く♪

ラディッシュも、このサイズがとってもかわいくて美味しいですっ♪

ことこと火を通して、よりからだが温まるよう頂くお野菜と
生で酵素たっぷりな状態で頂くお野菜と♪

今日もよいバランスです♪

すべてはバランス。
すべてはみんなひとつ。

まるごと頂いて、まるごと感じて、

中庸な毎日でありますように☆

陰と陽の食のおはなし。

産みたて母の産後クラス「食」の会。

12月9日(火)振替受講者のみなさんと単発開催します


ご興味ある方、どなたでもご参加可能です。


ヨーガでして、

普段食べてる食材から今の自分再発見!

クリスマスやお正月。

おうち時間が増える頃。


より、我が家に合った食材チョイスでいきまっしょう!






2014年11月21日金曜日

2014 クリスマス会のお知らせ



お知らせが遅くなりました〜。

今年もやりますっ!!

毎年冬のお楽しみ♪
物作りと母のプレゼント交換のはこつきクリスマス会

今年の物作りは、「消しゴムはんこ」。
刃物を使わず、クリスマスカードやお年賀状に使える、
オリジナルはんこを作ります♪

そして、お楽しみの「母のプレゼント交換」と「お昼ごはん会」。
みんなで楽しみましょう!

お子さんとご一緒はもちろん、ママだけのご参加もどうぞ〜!

2014年12月12 日(金)10:30 〜 14:00 @ イズミティ21 , 和室

参加費 1,000円(ランチ代込み)

ランチは現在交渉中。
パン系のランチになる予定です♪

マイカップ&母のプレゼント1,500円位のものご持参でご参加下さい。

みなさんとのゆったりおしゃべり時間☆
楽しみにしています!



2014年11月18日火曜日

冷えないからだをつくる!


寒くなってきましたね〜。

風が冷たい仙台!

おひさま当たる場所は暖かいですが、

日陰や風が強い日は、
からだに力が入りがちに〜!

寒さで縮こまったからだ。

しっかりのびのび♪
そして、動かし温める!!

冷えないからだ作りの時間。

今日はバランスボールの時間でした。

バランスボールの会@七北田公園体育館。


今日もみなさん熱心に、

鏡を見つめ、
自分の姿を見つつ、バランス見つつ、
体感整え、骨格整え、
汗をかいて、
からだもこころもスッキリ元気♪



















いろいろなところからご参加下さり、

みなさま本当にありがとうございます。

生まれたて赤ちゃんから、

ハイハイさん。
あんよさん。
双子ちゃんと
お子さん達のパワーをいっぱい頂き、
賑やか楽しい七北田公園体育館クラス☆

しつこいくらい言った「みっつのポイント」。

普段の生活の中でも大事です!

意識して過ごして下さいね〜!



バランスボールの会@七北田公園体育館
来月12月は、12月2日(火)。
12月16日(火)の開催です。

12月16日(火)は、
妊婦さんとハイハイ前の赤ちゃん親子さん対象の日です。

医師や看護師、助産師さんのたまごなみなさまも来て下さい るので、
妊娠中のからだのこと、産後のからだのこと。
お話きいちゃいましょう!

寒い冬。
しっかと自らあたたまり、
元気に過ごしていきましょう!!


2014年11月16日日曜日

ピックヨウル2014


さぁ!初冬はピックヨウル!!
北欧のクリスマスマーケットが秋保・木の家で開催。
こけしぼっこの講演もありました♪


















今回も「星になった竜の牙」と「へそもち」の2本立て。

木の家での講演 では、
照明のsさんが毎回来てくださり、
自ら作った背景画を素敵に現してくださります。



















大自然の中。
木の家の気持ちのよい空間の中、
この演出も頂き、ここでの講演は最高です。

こけし劇に出会い、惚れ込んだのもこの場所でした〜♪

お越し頂いたみなさま。
寒い中本当にありがとうございました!

次回の講演は、春あたりでしょうか〜。
またお会いする時を楽しみにしています。

寒いけど、気持ちがいい〜!!


















ピックヨウルもすっばらしい素敵な物ものがいっぱいで、
ワクワクして目移りして、お財布と相談(笑)

今年出会った長く使える素敵な品を手に、
帰路につくのでした♪

ピックヨウル。今日まで開催です。
ぜひぜひ足を運んでみて下さいね〜!

2014年11月13日木曜日

みちのく割烹着〜ず☆公開!!

お待たせしました!

仙台ゆんた。
記念行事の際のかぁちゃんたちの底力!

Como on!! みちのく割烹着〜ず!!









4歳のお誕生日


11月12 日は息子のお誕生日。

幼稚園でもお誕生日のお祝いをして頂きました。


















お誕生日はありがとうの日。
虹のこども園では、
お友達や先生方に「ありがとうのおふるまい」を用意して、
この時間を迎えます。

金剛芋という金色のさつまいもでスイートポテト。
それを、息子が大好きなレーズンスコーンの上に乗せて、
お山みたいにしてみました。

こびとマークの息子にふさわしく?
こびとのお山みたいになった♪


















と、自己満足の世界にひたる私(笑)

そして、おやまでもあるし、
〜くり〜みたいでもあるよねっ♪

と、自問自答しつつ、
容器に入れて準備する。

夕飯のお祝いのごはん会の準備も同時進行。
息子のリクエストで、
今日はおでんパーティ。

おじいちゃん、おばぁちゃんや弟家族。
近所のお友達も来てくれることになりました。

夫は、
赤ちゃんの頃からの写真をスライドショーにしてくれた。

産まれたこと 頃の息子。
そして、喜び抱っこしまくる娘の姿に手を止めてはごはん作り。

震災前後の息子の肌の状態は、
見たんびに涙が出てきます。

そう。もう「どうしちゃったの???」という程、
ひどくぼろぼろでした。

それが、いまやツルンと美肌。

よかった。
ホントよかった。

最近知ったのですが、
11月12 日は、「いい皮膚の日」でもあるようで。

「彼の肌は、よくなる運命だったのだ〜!!」

と、私の弟も共に喜んでくれました。

無事に元気に育ってくれて、
いつもたくさんの笑顔と優しい気持ちをくれる
我が家の癒し(笑)

4歳。おめでとう。
ありがとう。